校長室から 第4回学校運営協議会開催
2023.02.27
2月21日(火)に第4回学校運営協議会を開催しました。これまでの3回は、第1回は5月に新年度の学校運営についての承認や新たな学年になった子どもたちの授業参観を行い、スタートしました。さらに2回目は、夏休み中に全職員と生活科や総合的な学習の時間についての内容の話合いをもち、一層の充実を図りました。
3回目は第1回目の学校評価について確認しました。そして今回は、後期の学校評価についての確認、授業参観による子ども成長をご覧いただき、今年度を総合的に評価していただきました。
さらに、来年度に向けての組織づくりや学校運営案についても確認しました。
学校だより 2月24日号 つよく やさしく かしこく
2023.02.26
2月16日(木)に第2回児童総会を実施しました。新型ウイルス感染拡大防止の観点から、全校が体育館に集まって行うことはせず、オンラインで音楽室前の廊下をキーステーションとし、各学級をつなぎました。7つの委員会の委員長が、今年度の総括を発表していました。その光景は、堂々としていて立派でした。また、各学級では、静かに話を聞き、積極的な意見や質問を行っていました。特に印象的だったのは、「体育館のボールにいつも空気を入れてくれていてありがとうございます。」「いつも休み時間に図書の貸し出しをしてくれてありがとうございます。」「花壇の花をきれいに植えてくれてありがとうございます。」といった感謝の言葉が多く伝えられていたことです。
学校だより2月24日号は こちらから