わかあゆ児童総会がありました
2024.05.09
5月8日2限に、体育館にて、わかあゆ児童総会を行いました。
まず、各学級の代表が、学級目標を発表しました。
1・2年生「よく かんがえ えがおで たすけあい げんきに ちゃれんじ!!」
3・4年生「助け合い、約束を守る 3・4年」
5・6年生「率先して行動し、協力する8+7(エイトプラスセブン)One Team」
この目標の実現を目指して、1年間みんなで協力し合ってがんばります。
避難訓練がありました
2024.05.09
5月9日2限に、避難訓練を行いました。
今回は、給食室から火災が発生したという想定で行いました。1階給食室前の廊下を通ることができません。どこを通って避難するのか、避難経路の安全を考えて行動しました。
学校での避難訓練が初めてだった1年生も含め、全校児童が落ち着いて行動し、公民館前に避難することができました。
校内サーキットトレーニングを始めました!
2024.05.08
昨年度の体力テストの結果から、持久力・柔軟性・俊敏性を高めることが谷浜小の課題であることが分かりました。
そこで今年度は、校内サーキットトレーニングを行うことになりました。毎月第1火曜日の15分休みに5分間程度、全校で音楽に合わせて廊下を走り続けます。
今年度初めての試みです。まずは、全校で集まって説明を聞きました。
1年生から6年生まで、体の小さい人も大きい人も、走るのが得意な人もそうでない人も、みんなが安全に取り組むためには、一人一人がどんなことに気を付けたらよいか考えました。そして、約束を確認しました。