教育広報誌「かけはし」56号
2023.12.07
新潟県教育庁総務課から教育広報誌「かけはし」56
号の紹介がありました。県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として年数回発行されているものです。
QRコードもしくは、下記URLからご覧いただければと思います。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
スポーツday(大繩跳び)
2023.12.04
11月30日(木)、2回目のスポーツdayがありました。この日のメニューは大縄跳びです。くぶる班ごとに、大繩を使って楽しく遊びました。
ある班は、連続跳びを、ある班は大波・小波を、そしてある班は、リンボーダンスのように、縄に当たらないようにくぐる遊びをしていました。縄に引っかかっても、それをとがめる子は誰一人おらず、にこやかな表情で体を動かして寒さを引き飛ばす子どもたちでした。
学習参観&人権を考える講話会
2023.11.28
11月23日(木)、この日は、「いじめ見逃しゼロ集会」の後に、全学級で人権教育、同和教育に関する授業を公開しました。様々な場面や題材を用いて、「人権って何?」「どうして差別や偏見が生まれるのか」などについて、発達段階に合わて学習しました。参観された保護者・地域の皆様は、お子さんの様子をご覧いただき、どのように感じ、考えられたでしょうか。
福祉の仕事を学ぶ(5・6年)