R500m - 地域情報一覧・検索

町立上郷小学校

(R500M調べ)
 

町立上郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    自然教室3
    自然教室3
    キャンプファイヤーを終え、宿泊するコテージに入りました。洗面所やトイレ、浴室、冷暖房も備えた立派なコテージです。自由時間にはトランプやウノで楽しみました。就寝時刻は9:30です。みんな時間を守り、静かに1日目の日程を終了しました。
    2日目は、朝の集い後、「谷の展望台」へ見学に行きました。「なじょもん」の仲野先生から講師としてお出でいただき、レクチャーを受けました。
    その後学校に帰り、給食を食べて2日間の日程を終了しました。
    みんなで楽しく、協力して過ごしたこの2日間は、子どもたちにとってよい思い出となったことでしょう。
    2023-09-12 13:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    PTA環境整備作業
    PTA環境整備作業
    8月26日(土)の早朝6:00から、PTA環境整備作業を行いました。
    PTA環境部の計画のもと、上郷地区振興協議会の皆様のご協力もいただきながら、グラウンドや、駐車場法面の草刈り、学校畑の除草などの作業を行っていただきました。
    およそ1時間の作業で、学校周りが見違えるようにきれいになりました。ご参加いただいた保護者の皆様、振興協議会の皆様、大変ありがとうございました。
    2023-08-29 15:06 up!→記事へ前期の後半がスタートしました。
    8月25日(金)、34日間の夏休みが終わり、全校児童29名で前期後半の学校生活がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    地区わかば会
    地区わかば会
    7月12日(水)5時間目に、地区わかば会を行いました。
    前期の前半を振り返り、登下校時の課題や改善点などについて意見交換しました。
    その後、地区の危険箇所や危険な遊びについて話し合いました。
    最後に、夏休み中の地区行事(ラジオ体操、地域行事、奉仕活動))についての確認を行いました。
    2023-07-18 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    令和5年度いじめ防止基本方針
    令和5年度いじめ防止基本方針

  • 2023-07-03
    いじめ見逃しゼロスクール集会
    いじめ見逃しゼロスクール集会
    6月20日(火)の昼休みに、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。
    計画、運営してくれたのは、児童会、企画委員会の子どもたちです。
    全校の子どもたちが仲良く、楽しく触れ合えるような全校ゲームを考えてくれました。ゲームは「ジャンケン列車(アレンジバージョン)」です。通常のジャンケン列車は、先頭が負けたらその列全員が、勝った列の後ろにつきますが、アレンジバージョンは、ジャンケンに負けた先頭の子どもだけが、勝った列の後ろにつきます。このアレンジにより、通常よりもたくさんの子がジャンケンに挑戦したり、たくさんの人と触れ合ったりすることができました。
    2023-06-28 16:59 up!

  • 2023-06-25
    PTA救急法講習会
    PTA救急法講習会
    親子メディアコントロール学習会の後、引き続き、PTA救急法講習会を行いました。
    「今年の夏休みはプール開放を再開し、子どもたちに水泳を楽しんでもらいたい」というPTA会員の皆様の総意のもと、PTAプール開放を行うことにしました。幸い、消防署の救急法講習会も今年度から引き受けていただけるとのことでしたので、親子学習会と同日設定で行うこととしました。
    数年ぶりに行う救急法講習会でしたが、皆さん手際よく救急法の実技をこなされていました。PTA会員の皆様からは、各家庭1回は監視当番としてご協力いただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
    2023-06-20 12:01 up!
    親子メディアコントロール学習会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    プール清掃
    プール清掃
    6月7日、5〜6時間目に、3年生以上の子どもたちと職員、保護者ボランティア皆さんと一緒にプール清掃を行いました。
    学年ごとの大まかな分担を決めて、効率よく作業を行いました。プールの底にたまった落ち葉や泥の撤去、ブラシやゴムワイパーを使っての壁・床磨き、シャワー設備や排水溝の掃除など、一人一人が熱心に、楽しそうに作業を進め、1時間半ほどで、見違えるようにプールがきれいになりました。
    これから少しずつ水を張り、6月23日頃からプール授業を開始する予定です。
    お手伝いに来ていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
    2023-06-08 10:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    運動会2
    運動会2
    運動会の種目は、よさこい、徒競走(低学年50m、中学年80m、高学年100m)、保育園種目、応援合戦、全校団体種目、わかば班種目(親子種目)、全校リレー、津南あい唄です。
    子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、力一杯競技に取り組みました。
    これまで練習してきたときよりも日差しが強く、暑い半日となりましたが、具合が悪くなる子どもが出ることもなく、全員最後まで元気いっぱいでした。
    2023-05-27 14:41 up!
    運動会1
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    PTA環境整備作業
    PTA環境整備作業
    5月20日(土)早朝6時から、PTA環境整備作業を行っていただきました。
    保護者の皆様はもちろん、上郷地区振興協議会の皆様からもご参加いただき、グラウンドの草刈りと、グラウンド周りの側溝清掃を行いました。約1時間、集中して作業していただき、すっかりきれいにしていただきました。
    お陰様で今週末の運動会は、とてもきれいなグラウンドで、子どもたちは思う存分活躍できそうです。ご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。
    2023-05-22 16:06 up!
    運動会に向けての練習
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    JRC登録式
    JRC登録式
    5月10日(水)の児童朝会で、JRC登録式を行いました。
    児童会の企画委員会の子どもたちが計画、運営してくれました。
    JRCの意味の説明、新1年生へのバッジの贈呈、誓いの言葉、JRC歌斉唱などを行いました。
    「気づき、考え、実行する」を合い言葉に、一人一人がみんなの幸せのために行動していけるように励ましていきたいと思います。
    2023-05-10 09:48 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立上郷小学校 の情報

スポット名
町立上郷小学校
業種
小学校
最寄駅
森宮野原駅
住所
〒9498125
新潟県中魚沼郡津南町上郷宮野原164
TEL
025-766-2044
ホームページ
https://tsunan.schoolweb.ne.jp/1510047
地図

携帯で見る
R500m:町立上郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時07分54秒