R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市富田町の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-20
    ☆5/20(月)今日の給食☆
    ☆5/20(月)今日の給食☆12:00
    献立 *牛乳 *ぶりカツ丼(麦入りごはん・ぶりカツのごまソースがけ・野菜ソテー) *みそ汁   主な食材の生産地
    *玉ねぎ(生産者 山田さん) *キャベツ(三島市産) *小松菜(浜松市産) *人参(徳島県産) *じゃがいも(熊本県産)
    ※今日はソフトケールを使用する予定でしたが、生産者さんの都合により小松菜に変更になりました。
    05/18

  • 2024-04-13
    こども110番の店【1年生】
    こども110番の店【1年生】04/12
    静岡県自動車整備振興会、静岡県自動車会議所、静岡県警察、静岡県教育委員会から、1年生のみなさんに「こども110番の店」のチラシと鉛筆と消しゴムのセットをいただきました。
    「みんなで守ろう!5つのお約束」と、子供たちの安全を守るために大切なことが書かれたチラシです。
    目印となる看板も描かれていますので、いざというときのために覚えておくとよいでしょう。
    登下校中にどうしてもトイレに行きたくなったので助けてもらった、道がわからなくなったので教えてもらった等という事例もあるようです。
    子供たちを守るためにご尽力くださるみなさまに、感謝いたします。    
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    静岡県教育委員会からのお知らせについて
    静岡県教育委員会からのお知らせについて04/09
    静岡県教育委員会から、保護者・地域・関係団体の皆様へのお願いのお知らせが届きました。  下記をクリックし、ご覧ください。
    学校の働き方改革に理解を得るための保護者等あてメッセージ.pdf給食始まりました04/09
    2~4年生までの給食が始まりました。
    今日の献立は、子供たちが大好きな牛丼です。久しぶりの給食当番でしたが、自分たちでじょうずに配膳することができました。
    お盆の数が足りず、給食室に取りに来る子供たちもいました。  そんなときでも、慌てず冷静に判断して、行動できる子供たちです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    令和5年度末南小人事異動
    令和5年度末南小人事異動03/21
    令和5年度末南小人事について、離任される職員の一覧を南小学校のブログに掲載しましたので、よろしかったら御覧ください。パスワードについては、連絡メール2にてお知らせしております。
    令和5年度末 人事異動(ブログ).pdf能登半島地震災害義援金を届けてきました03/21
    本日、南小児童会を代表して環境委員会委員長が三島市役所福祉総務課へ行って義援金を渡してきました。児童会では環境委員会が中心となってアルミ缶や古紙の回収活動を進めていて、回収物をリサイクル業者に買い取っていただきました。児童会でそのお金の使い道を考え、日本赤十字を通じて令和6年能登半島地震災害義援金(13、588円)として送ることを決めました。協力してくださった皆さん、ありがとうございました。

  • 2024-03-20
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式03/19
    午後からは令和5年度修了式を行いました。 校長先生から、今年度の重点であった、「進んでチャレンジ」についての話がありました。
    どんなことをチャレンジしてきたでしょうか。 子供たちなりのチャレンジがあったかと思います。
    ぜひ、そのチャレンジをたくさん褒めてください。卒業式03/19
    卒業証書授与式が行われました。堂々と卒業証書を受け取る姿、一言一言に思いを込めてよびかけた門出の言葉、体育館に響き渡る合唱。素晴らしい卒業式でした。

  • 2024-03-19
    卒業式準備を5年生が行いました
    卒業式準備を5年生が行いました03/18
    明日の卒業式に向けて、5年生と職員で会場準備をしました。5年生が、丁寧に隅々まで掃除をしたり、飾り付けをしたりして心を込めて卒業生を迎える準備をしてくれました。最後の給食(6年生)03/15
    6年生は、小学校最後の給食「卒業・修了のお祝い献立」をおいしくいただきました。いい笑顔です。お楽しみ会(4年生)03/15
    4年生も各クラスでお楽しみ会を行いました。それぞれの係が考えた企画をみんなで楽しんでいました。お楽しみ会(3年生)03/15
    3年生でもクラス遊びをしたり、お楽しみ会をしたり、担任の先生へ感謝の手紙を渡したりして、思い出に残る時間を過ごしていました。お楽しみ会(2年生)03/15
    各クラスでお楽しみ会が行われていました。2年生は、劇やダンス、クラス遊びなど自分たちで企画したプログラムを楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    ☆3/1(金)今日の給食☆
    ☆3/1(金)今日の給食☆03/01
    ひなまつり献立 *牛乳 *ちらし寿司 *ごまマヨサラダ *すまし汁 *ひなあられ   主な食材の生産地
    *キャベツ(生産者 河﨑さん) *葉ねぎ(生産者 山田さん) *干し椎茸(伊豆産)
    *きゅうり(群馬県産) *人参(千葉県産) *えのきたけ(長野県産)3月の献立予定表ができました♪03/01
    保護者のみなさまへ 家庭の食事と重ならないよう献立予定表を活用し、家族の健康づくりにお役立てください。
    ここをクリック2024.3.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    6年生を送る会
    6年生を送る会02/22
    本日、「6年生を送る会」が行われました。3年ぶりの参集形式の6年生を送る会でした。
    6年生が2年生の時以来ですので、1~4年生の子供たちにとっては、はじめての6年生を送る会です。
    5年生の実行委員を中心に、1~5年生が6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
    どの学年も心のこもった出し物で、笑いあり、感動ありの素敵な会となりました。
    6年生の子供たちもいよいよ卒業という気持ちが高まったのではないでしょうか。☆2/22(木)今日の給食☆02/22
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    ☆2/19(月)今日の給食☆
    ☆2/19(月)今日の給食☆12:00
    ふるさと給食の日 *牛乳 *麦入りごはん *甘藷みしまコロッケ *おひたし *とん汁 *にしきふりかけ  
    主な食材の生産地 *ほうれん草(生産者 山田さん) *キャベツ(生産者 河﨑さん) *人参(生産者 河﨑さん)
    *白菜(生産者 髙橋さん) *大根(生産者 杉山さん) *葉ねぎ(生産者 山田さん)  *豚肉(三島市産)
    7
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    ☆2/16(金)今日の給食☆
    ☆2/16(金)今日の給食☆02/16
    献立 *牛乳 *親子丼 *呉汁 *みかんゼリー   主な食材の生産地
    *さつまいも(生産者 河﨑さん) *大根(生産者 杉山さん) *人参(生産者 河﨑さん)
    *葉ねぎ(生産者 山田さん) *干し椎茸(伊豆産) *鶏肉(静岡県産)授業の様子(5年生)02/15
    5年生の図工の様子です。多色塗りに挑戦しています。色の重なりに気をつけながら慎重に作業を行っていました。
    02/15
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
三島田町駅
三島二日町駅
住所
〒4110836
静岡県三島市富田町6-1
TEL
055-975-0225
ホームページ
https://schit.net/mishima/minami-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年02月07日14時06分08秒