R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市富田町の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-04
    1月の献立予定表ができました♪
    1月の献立予定表ができました♪01/01
    保護者のみなさまへ 家庭の食事と重ならないよう献立予定表を活用し、家族の健康づくりにお役立てください。
    ここをクリック2025.1.pdf
    2024/12/23
    2024/12/23
    2024/12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    大掃除です
    大掃除です12/23
    校舎の至る所で、大掃除をする姿が見られました。  窓ガラスやレールなどの、普段はなかなか行き届かないところまでピカピカにしました。
    冬休みに入る準備も万端です!楽しい冬休みを!12/23
    冬休みを目前に、放送による集会を行いました。  生徒指導担当の教員から、安全で楽しい冬休みを過ごそうという話がありました。
    規則正しい生活を送ることや安全に気をつけること、またお金の使い方にも注意するよう話がありました。
    子供たちは、うなずいたり、「はい」と返事をしたりしながら聞いていました。  南っ子のみなさん、楽しい冬休みをお過ごしくださいね!給食最終日12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    4年生の様子
    4年生の様子12/20
    4年生の教室では、子供たちが企画したお楽しみ会が開催されたり、書き初めの練習をしたり、慣用句調べをしたりしました。
    自分の力で取り組むことも、友達と協力して取り組むことも、どちらにも力を尽くすことができる4年生です。
    教室には、素敵なモチーフが飾られていてほっこり!です。前に進む!12/20
    5年生、授業の様子です。  歌を歌ったり、書き初めをしたり、実験をしたりと、様々な学習に取り組んでいます。
    今年の書き初めの文字は「前に進む」です。レパートリーの練習が始まったり、6年生を送る会の準備が始まったりと、新しい年になったら一気にいろいろなことが進んでいきます。まさに、5年生の今とこれからを表す言葉ですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    ☆12/20(金)今日の給食☆
    ☆12/20(金)今日の給食☆クリスマス冬至献立 *牛乳 *チキンライス *もみの木サラダ *かぼちゃと豆乳のポタージュ *クリスマスデザート
      主な食材の生産地 *ブロッコリー(生産者 杉本さん) *キャベツ(生産者 後藤さん) *人参(三島市産)
    *玉ねぎ(北海道産) *じゃがいも(北海道産) *鶏肉(静岡県産)
    12/19
    12/19
    12/19
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    ☆12/16(月)今日の給食☆
    ☆12/16(月)今日の給食☆12/16
    献立 *牛乳 *わかめごはん *ししゃもフライ *ごま和え *みそ汁 *くだもの   主な食材の生産地
    *大根(生産者 杉山さん) *キャベツ(生産者 後藤さん) *人参(三島市産)  *玉ねぎ(北海道産) *みかん(和歌山県産)
    12/13
    12/13
    12/13
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    ☆11/18(月)今日の給食☆
    ☆11/18(月)今日の給食☆11/18
    献立 *牛乳 *わかめごはん *豆じゃが *みそ汁   主な食材の生産地
    *大根(三島市産) *人参(三島市産) *じゃがいも(北海道産) *玉ねぎ(北海道産) *豚肉(三島市産)アートウィーク 作品を鑑賞11/18
    校内に展示されている図工の作品をタブレット片手に鑑賞してまわる子供たちです。 自分がすてきだな、いいなと思った作品の写真をパシャリ!
    教室に帰って、どんなところがすてきだな、いいなと思ったのか、ワークシートに書き込んでいます。
    「カラフルないろがよかった」「富士山と太陽という組み合わせがよかった」など、友達の作品のよさを見つける目と心をもっている南っ子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    ☆11/12(火)今日の給食☆
    ☆11/12(火)今日の給食☆献立 *牛乳 *キーマカレー *スイートポテトサラダ *乳酸菌飲料   主な食材の生産地
    *さつまいも(生産者 河﨑さん) *きゅうり(三島市産) *玉ねぎ(北海道産) *人参(北海道産) *豚肉(静岡県産)特別支援学校に通う児童との交流10:44
    3年生の教室で、特別支援学校に通うお友達との交流が行われました。
    今日は、音楽の授業に参加しました。音楽が好きなお友達です。みんなで楽しく音楽の時間を過ごしました。しおむすびをにぎりました10:42
    5年生が、調理実習で米を炊き、しおむすびを作りました。  写真は、代表の子供たちが校長室へと、大切に届けてくれたおむすびです。
    自分でにぎったおにぎりは、おいしかったことでしょう。環境衛生週間啓発標語・絵画コンクール10:38
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    ☆10/29(火)今日の給食☆
    ☆10/29(火)今日の給食☆献立 *牛乳 *炊き込みごはん *厚焼玉子 *茎わかめのきんぴら *国清汁   主な食材の生産地
    *大根(三島市産) *干し椎茸(伊豆産) *人参(北海道産) *じゃがいも(北海道産) *鶏肉(静岡県産)
    10/28
    10/28
    10/28
    10/28
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    ☆10/22(火)今日の給食☆
    ☆10/22(火)今日の給食☆11:55
    献立 *牛乳 *親子丼 *たっぷり野菜の呉汁 *くだもの(菊花みかん)   主な食材の生産地
    *さつまいも(三島市産) *大根(三島市産) *玉ねぎ(北海道産) *かぼちゃ(北海道産)
    *人参(北海道産) *みかん(沼津市産) *鶏肉(静岡県産)

  • 2024-09-23
    交通安全を語る会
    交通安全を語る会09/20
    交通安全リーダーである6年生が自分たちの地域の危険な箇所や気を付けたいことなどを発表しました。
    交通量の多い交差点に立って、通った車の数や種類を実際に調べたり、歩道にゴミ袋が飛び出してしまっているゴミ集積所の写真を撮ってきたりと、本格的な調査をしていることに感心してしまいました。
    自治会長さんや警察の方にも発表を聞いていただき、みんなで南小の地域を安心、安全な地域にしていこうという思いがあふれる会となりました。
    09/20
    09/20
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
三島田町駅
三島二日町駅
住所
〒4110836
静岡県三島市富田町6-1
TEL
055-975-0225
ホームページ
https://schit.net/mishima/minami-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年02月07日14時06分08秒