2023年8月 (3)
第3回対中祭実行委員会が開かれました
投稿日時 : 08/29 18:24
☆放課後、第3回対中祭実行委員会が開催されました。9月29日の体育の部、10月24日の文化の部がありますが、今日は、体育の部については、体育委員長より学級対抗大縄に使用する縄の配布とクラス練習について説明がありました。文化の部については、合唱コンクールについての提案がなされました。提案後は必ず、近くの委員同士で提案されたことについての意見交流をしてから全体に対して質問や意見を求めるスタイルが徹底されているので、みんなが自分事として会議に参加できていることがとてもよいです。
『望ましい人間関係を築く第3ステージ!』
投稿日時 : 08/28 15:32
☆第3ステージ集会がリモートで開催されました。まずは、『仲間と関わり全力を尽くした第2ステージ』の振り返りがなされました。部活働や授業で高まった様子がスライドで紹介されました。
☆第3ステージの目標『望ましい人間関係をつくる』が示されました。望ましい人間関係とはどんな関係なのか、なぜそのような関係が必要なのかが問われ、自分で考えた後にスライドで説明がありました。
☆最後に、第3ステージのビックイベント『対中祭』を取り仕切る生徒会長から第3ステージの目標に迫るための思いがみんなに伝えられました。
6
第3回対中祭実行委員会が開かれました
08/29 18:24
☆放課後、第3回対中祭実行委員会が開催されました。9月29日の体育の部、10月24日の文化の部がありますが、今日は、体育の部については、体育委員長より学級対抗大縄に使用する縄の配布とクラス練習について説明がありました。文化の部については、合唱コンクールについての提案がなされました。提案後は必ず、近くの委員同士で提案されたことについての意見交流をしてから全体に対して質問や意見を求めるスタイルが徹底されているので、みんなが自分事として会議に参加できていることがとてもよいです。
『望ましい人間関係を築く第3ステージ!』
08/28 15:32
☆第3ステージ集会がリモートで開催されました。まずは、『仲間と関わり全力を尽くした第2ステージ』の振り返りがなされました。部活働や授業で高まった様子がスライドで紹介されました。
☆第3ステージの目標『望ましい人間関係をつくる』が示されました。望ましい人間関係とはどんな関係なのか、なぜそのような関係が必要なのかが問われ、自分で考えた後にスライドで説明がありました。
☆最後に、第3ステージのビックイベント『対中祭』を取り仕切る生徒会長から第3ステージの目標に迫るための思いがみんなに伝えられました。