2024年11月 (58)
もしも〇〇が社長になったら
投稿日時 : 11/29
「もしも徳川家康が・・・」という書籍や映画がありますが、夏井小の6年生は「もしも3人の武将が社長になったら最も優れているのは誰か」という討論会を行いました。社会科と国語科の合科的な取組です。
社会科の時間に3人の武将について調べ、その史実や資料から自分の「推し」を決めました。そして、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康のうちの誰が社長として優れていると考えられるか、調べたことを基にプレゼンテーションを行いました。
プレゼンの後に、お互いの発表内容について質問し合い、議論を深めていきました。
この議論に答えはありませんが、審査員として招かれた校長から、プレゼンと討論についてジャッジをさせていただきました。
よく調べ、よく考え、よく表現した6年生の子どもたちでした。
校内持久走記録会 ~低学年~
投稿日時 : 11/29
1年生と2年生の低学年も校内持久走記録会を行いました。練習の成果を発揮して、最後まで走りぬきました。
11月最後の朝
投稿日時 : 11/29
11月の登校日は今日が最後です。来週から12月に入ります。今日は肌寒い朝でしたが、夏井の子どもたちが元気に登校しました。
いつも見守り活動をありがとうございます。
久しぶりに朝ランをがんばりました。持久走記録会を終えた学年の子どもも、引き続き、がんばって走っています。
今日もがんばります!