R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊田小学校

(R500M調べ)
市立菊田小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立菊田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菊田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-05
    2024年12月 (4)困って悩んで・・・話し合って
    2024年12月 (4)困って悩んで・・・話し合って投稿日時 : 12:10
    12月5日(木)
    5年生がキャリア教育の一環として、エリムを会場に「スチューデントシティ」に取り組みました。
    実在する企業からボランティアでスタッフの方がいらっしゃり、保護者ボランティアのサポートを受けながら活動します。
    が、あくまでも主役は子どもたち。販売値段や仕入れ数など、話し合って決めていきます。私たち教員も、「声をかけない」「手伝わない」「あまり近づかない」と、普段の接し方と真逆となり、多少の戸惑いが・・・
    この活動は「働く」ことをテーマとしていますが、あいさつやチームワーク、話し合いの大切さなどを学ぶようになります。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年12月 (2)ベストを尽くして!
    2024年12月 (2)ベストを尽くして!投稿日時 : 12/03
    12月3日(火)
    12月とは思えない陽気の中、2・4・6年生の持久走記録会を行いました。
    1・3・5年生のときにも感じましたが、子どもたちの応援が気持ちいい!
    最後まであきらめずに走り続ける子どもたち、一生懸命な姿を見ると胸が熱くなります。
    子どもたちは持久走練習を通して体力が向上しているように思います。これからも体を動かす習慣を続けてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    2024年11月 (21)自己ベストを目指して!
    2024年11月 (21)自己ベストを目指して!投稿日時 : 11/29
    11月29日(金)
    1・3・5年生の持久走記録会を行いました。
    青空の下、それぞれの目標に向かって最後まであきらめずに走りきりました。
    校長が午前中出張のため5年生の記録会しか見ることができませんでしたが、誰一人歩くことなく最後まで走り続ける姿に胸が熱くなりました。がんばる友達に大きな声援を送る姿にも感動しました。学年が一体となった時間はとても気持ちが良いものです。
    来週は2・4・6年生の持久走記録会を予定しています。子どもたちのがんばる姿が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024年11月 (16)動物が出てくるお話し
    2024年11月 (16)動物が出てくるお話し投稿日時 : 8:23
    11月22日(金)
    今朝は全学級で読み聞かせが行われました。3年生では、タヌキやリスなどの動物が登場するお話しです。
    セリフの言い回しに笑顔になったり笑い声が出たりと、子どもたちはお話しの世界に夢中です。
    読書や読み聞かせは、登場人物になりきって疑似体験をしたり想像をふくらませたりと、頭も心も豊かにしてくれますね。20分一本勝負 始め!投稿日時 : 11/21
    11月21日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月 (11)寒!
    2024年11月 (11)寒!投稿日時 : 11/18
    11月18日(月)
    昨日の汗ばむような陽気から一転、今朝は雨雲が広がりとても寒い週明けを迎えました。
    2校時途中から日が差し出し、教室は暖かくなってきましたが、外は冷たい風が吹いています。
    6年1組の理科の学習では、てこの左右の腕のおもりの様子から、計算でつり合うかを考えました。
    6年2組は外国語。ALTと一緒の学習で、自信を持って発表しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    2024年11月 (10)スポーツの秋です
    2024年11月 (10)スポーツの秋です投稿日時 : 10:32
    11月13日(水)
    業間運動タイムは全校持久走練習(5分間走)です。
    爽やかな秋晴れの下、音楽に合わせて黙々と走ります。途中で歩く子はほとんど見かけませんでした。月末の記録会が楽しみです。
    運動の後は、「手洗い・うがい」「汗の始末」をしっかりと行っていました。芋掘り日和投稿日時 : 11/12
    11月12日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024年11月 (8)爽やかな秋晴れ
    2024年11月 (8)爽やかな秋晴れ投稿日時 : 11/11
    11月11日(月)
    雨上がりの今朝は寒さを感じず、日中も日差しが暖かです。
    1年1組は体育館での体育。いろいろな姿勢からスタートダッシュです。いろいろな動きを体験しています。
    2年2組では、国語の教材文の参考におもちゃを作っています。子どもたちの発想はとても豊かです。
    3年1組はとても楽しそうに体を動かしています。音楽の鑑賞曲に合わせて、シングル・ペアでダンシング!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2024年11月 (2)がんばれー!
    2024年11月 (2)がんばれー!投稿日時 : 11/01
    11月1日(金)
    校庭では、月末の持久走記録会へ向けた練習がスタートしました。
    応援する子の「がんばれー!」が校庭に響いています。
    大休憩にもたくさんの子どもたちがトラックを走っていました。記録の向上だけではなく体力の向上にもつながるので、目標をしっかりと持って取り組みましょう。〇〇月間スタート!投稿日時 : 11/01
    11月1日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    2024年10月 (21)久しぶり
    2024年10月 (21)久しぶり投稿日時 : 15:05
    10月30日(水)
    今日は久しぶりのクラブ活動、学習発表会練習期間だったので4週間ぶりです。
    4~6年生が異学年で交流する活動はとても大切です。子どもたちの目もキラキラ輝いています。切り替えて!投稿日時 : 10/29
    10月29日(火)
    先週末に学習発表会が行われ、今日が今週のスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    2024年10月 (18)粘土で絵を描く!?
    2024年10月 (18)粘土で絵を描く!?投稿日時 : 10/24
    10月24日(木)
    2年生の教室を覗くと・・・子どもたちにカップに入った白い液体のようなものが配られています。
    子どもたちは手にすると「ヨーグルトみたい!」(大人は「バリウムみたい!」)
    正体は「液体粘土」
    まずは絵の具を混ぜて液体粘土を着色します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立菊田小学校 の情報

スポット名
市立菊田小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748241
福島県いわき市山田町林崎前46
TEL
0246-62-2915
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/kikuta-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立菊田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分10秒