2023年7月 (0)
2023年6月 (22)
3年 歯科保健教室
投稿日時 : 06/26
歯科衛生士の先生と虫歯になりやすい場所の磨き方を勉強しました。
3年生は、乳歯から永久歯に生えかわっている時期で、他の歯よりも背の低い第一大臼歯や、歯並びによって重なっている部分など、しっかりていねいに磨かないと虫歯になってしまう場所が多いとのことです。
歯ブラシを横にしたり縦にしたり、フロスを使ったりして、歯と歯の隙間や歯と歯茎の間までしっかりときれいにすることが虫歯にならないためのコツだと教わりました。
また、ジュースにどれくらい砂糖が入っているかを教えていただき、普段から甘い飲み物ではなくお茶や水を飲むこと、ジュースのダラダラ飲み、お菓子のダラダラ食べはよくないことも勉強しました。
みんないつもよりも真剣に歯を磨き、これからも続けたいと感想をまとめていました。
ご家庭でもぜひこの機会に、歯磨きの仕方やおやつの食べ方を見直してみてください。