R500m - 地域情報一覧・検索

市立大田小学校

(R500M調べ)
市立大田小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立大田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    歯の健康教室
    歯の健康教室歯の健康教室
    学校歯科医の先生をお招きして、1年生と5年生に「歯の健康教室」を実施しました。
    先生からは、歯を大切にしなければならないことについて、ていねいに教えていただきました。
    子どもたちは、集中して話を聞き、その後には積極的に質問をしていました。
    【校長室より】 2023-06-02 15:49 up!
    回収業者JHリサイクル様よりトイレットペーパーをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    給食の後片付けで、みーつけた!
    給食の後片付けで、みーつけた!給食の後片付けで、みーつけた!
    ☆ 給食を片付けるとき、3〜6年生は東側の階段を使いますが、今日の階段にはあちこちにポツポツとおかずの汁がこぼれていたようです。すると、1階から教室へ戻ろうとしていた6年生がポケットのティッシュを取り出し、進んでこぼれた汁を拭き取ってくれました。
    ☆ 次々と給食を片付ける学年が階段を通ります。すると、今度は3年生が階段のこぼれた汁を拭き取ってくれていました。お友だちに「いっしょに拭こう!」と声をかけ、2人で協力して拭いてくれました。
    みなさん、一度は目にしているはずです。大田小の東階段には、「よく考え 進んで実行」のことばが以前から掲げられています。
    見て見ぬふりをしない強い気持ち、進んで良いことができるきれいな心の大田小のキラリさん、すばらしいですね!
    【お知らせ】 2023-04-24 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    令和5年度入学式
    令和5年度入学式令和5年度入学式
    令和5年度入学式を行いました。
    かわいい1年生15名が入学を認定され、大田小学校児童の仲間入りをしました。
    教科書交付では、1年生代表が立派な態度で教科書を受け取りました。
    在校生を代表して、6年生のお兄さんが歓迎の言葉を伝えました。
    令和5年度も大田小学校児童98名、元気いっぱい楽しく学んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    新学期スタート!!
    新学期スタート!!4月新学期スタート!!
    第4学年第1学期がスタートしました。
    新しいなかまが加わって16名でスタートです。
    朝から新しい友達の席やロッカーに名前を見つけて、子どもたちは大喜びでした。
    うれしいね!!
    第4学年16名、みんな元気に笑顔で新学期をスタートすることができて、とてもうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    元気な4年生
    元気な4年生保健委員会 最後の活動読み聞かせ(6年生)元気な4年生
    みんな残さず給食を食べて、今日も元気いっぱいです。給食の後は、ていねいに歯を磨きました。
    【お知らせ】 2023-03-15 15:24 up!
    保健委員会 最後の活動
    保健委員会は、大田小のみんなが健康で元気に気持ちよく過ごせるよう、毎朝の健康観察カード配り、泡石けんとトイレットペーパーの補充、歯磨き訪問、歯磨きCD作り、健康生活の啓発など、いろいろな活動を協力してがんばりました。最後の活動日だった今回は、1年間の反省の後、各教室の給食配膳台をきれいにしました。
    保健委員会の10名のみなさん、1年間ご苦労様でした!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    ぽかぽかの日2
    ぽかぽかの日2ぽかぽかの日1ぽかぽかの日2
    生活科室のかわいいお花たち。こちらも元気に咲いています。
    【お知らせ】 2023-03-09 13:40 up!
    ぽかぽかの日1
    子どもたちが元気に外で遊んでいます。少し体を動かすだけでも汗が出るあたたかさです。
    【お知らせ】 2023-03-09 13:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    3年 歯磨き指導
    3年 歯磨き指導3年 歯磨き指導
    給食後、養護教諭と「歯の健康」や「正しい歯磨き」について確認しながら歯磨きをしました。
    毎日している歯磨きですが、お話を聞いてから行うと、いつもよりしっかり磨くことができました。
    【3年】 2023-03-08 16:38 up!

  • 2023-02-20
    全校集会(表彰)
    全校集会(表彰)もっとなかよしまちたんけん全校集会(表彰)
    2月16日(木)に全校集会が行われました。
    6年生はかきぞめ展の奨励学校賞と特選の賞状を学校代表として校長先生からいただきました。
    卒業式の練習をしていたので大きな返事をして表彰を受けることができました。
    【6年】 2023-02-17 06:42 up!
    もっとなかよしまちたんけん
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    参観日に向けて
    参観日に向けて理科「じしゃくにつけよう」2理科「じしゃくにつけよう」 1参観日に向けて
    2月28日に予定されている小学校最後の授業参観に向けて6年生は準備をしています。いよいよ「卒業」の二文字が近づいてきています。6年間を振り返る発表になるよう企画しています。国語科の「思い出を言葉に」という単元で出し合った6年間の思い出を元に,班ごとに発表する予定です。「あー。そんなことあったよね!」「懐かしい!!」と過去の思い出話で作業が進まなくなってしまうというハプニングもありますが・・・。タブレットを使った画像の加工も慣れた手つきで行っていますので,どんな発表になるのか楽しみに待っていてください。
    【6年】 2023-02-09 17:56 up!
    理科「じしゃくにつけよう」2
    スライムができたので,いよいよ,強力磁石を近付けてみると・・・
    「わあ!!(スライムに)埋まっていく!!」「伸びてくる!!」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ朝の読み聞かせ
    毎月楽しみにしている読み聞かせ。今年度は今日と3月の2回となりました。
    3年生は,「おおきなおおきな木みたいに」を読み聞かせしていただきました。
    仕掛け絵本だったので,読み聞かせの後,近くでしかけを見せていただきました。
    【3年】 2023-02-07 18:01 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立大田小学校 の情報

スポット名
市立大田小学校
業種
小学校
最寄駅
二井田駅
住所
〒9600634
福島県伊達市保原町大泉字前原内111
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710098
地図

携帯で見る
R500m:市立大田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月20日07時30分08秒