R500m - 地域情報一覧・検索

市立大田小学校 2024年7月の記事

市立大田小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立大田小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    第1学期終業式
    第1学期終業式第1学期終業式
    今日で1学期が終了です。体育館で終業式が行われ、校長先生のお話のあと、2年・4年・6年の代表児童が「1学期の思い出と夏休みのめあて」を発表しました。3人とも1学期は読書をがんばったようです。みんな立派な発表でした。
    明日から32日間の長い夏休みに入ります。事故なく、元気いっぱい楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。そして、2学期の始業式に一回り大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。
    【お知らせ】 2024-07-19 12:55 up!

  • 2024-07-17
    防犯教室
    防犯教室防犯教室
    今日は、防犯教室で不審者対応訓練を実施しました。不審者が侵入した際の児童の避難経路の確保と教師の不審者への対応についての模擬訓練です。伊達警察署の警察スクールサポーターの方から、「いかのおすし」について指導していただきました。また、実際に、各学年の代表児童が、声をかけられた時の断り方や逃げ方などを訓練し、対応の仕方を学びました。
    【お知らせ】 2024-07-16 15:11 up!

  • 2024-07-14
    水泳教室
    水泳教室委員会活動水泳教室
    今日は、今年度最後の水泳教室がありました。今年度は全部で4回教えていただき、子どもたちは練習を重ねるたびにどんどん上達していきました。講師の先生方ありがとうございました。
    【6年】 2024-07-09 17:50 up!
    委員会活動
    今回は、1学期の反省をし、残った時間で各委員会の活動を行いました。1学期の反省を生かして、2学期さらによい活動にしていきたいと思います。
    【6年】 2024-07-09 17:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    七夕
    七夕七夕
    明後日は七夕です
    短冊に願い事を書いて飾りましたか?
    今日の給食は七夕メニューでした^^
    天の川にちなんで、星型のコロッケや星型の人参などを使用して七夕らしさが工夫されていました。
    こども達にも大好評!おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    国見史跡見学
    国見史跡見学授業参観国見史跡見学
    校外学習へ行きました。岩淵遺跡では、縄文時代のたて穴住居を見学することができました。また、森山第四号墳では、石室を見ることができました。今後の学習に生かしていきたいと思います。
    【6年】 2024-07-04 17:11 up!
    授業参観
    本日は、授業参観と学級懇談会が行われました。全学年「道徳」の授業で、各学年の単元にそった話し合いをしました。
    保護者の皆様には、お忙しい中、授業参観や学級懇談会に参加していただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    町たんけんに行きました!
    町たんけんに行きました!言葉集め集会新しいAED業間マラソン7月町たんけんに行きました!
    生活科の「まちたんけんをしよう」の学習をしました。Aコープと交流館に行き、どんな人がくるのか、どんな物があるのかということを、聞いたり見つけたりしてきました。初めての見学学習でしたが、熱心にメモをして調べることができました。
    【2年】 2024-07-01 17:57 up!
    言葉集め集会
    言葉集め集会を行いました。代表委員が話し合ってみんなが楽しめる集会を企画しました。縦割り班ごとに校内に隠れている文字を探し、文字を組み合わせると水分補給という言葉が完成しました。これからの暑い時期こまめに水分補給をして熱中症を予防していきたいです。
    【6年】 2024-06-28 19:05 up!
    続きを読む>>>