学校だより第19号
3・6年集会活動
6年生を送る会
ミシンの学習(5年 家庭科)
学校だより第19号
学校だより第19号をアップしました。
【お知らせ】 2017-02-16 14:07 up!
3・6年集会活動
本日昼休みに、3・6年の集会活動があり、3回目の○×クイズ大会をしました。今までと同様10問の問題を○か×で答えていきます。本日も10問正解の子どもたちがたくさん出ました。問題を2回聞いた後○か×に移動するのですが、10秒で移動しなければならいないため、じっくり考えている暇はなく、即断しなければ成りません。子どもたちの中には、周りの様子を見て、○か×かを判断している子どももいました。楽しい一時でした。
【学校行事】 2017-02-15 16:23 up!
6年生を送る会
本日3・4校時目に体育館にて6年生を送る会が実施されました。花のアーチをくぐって6年生が入場したあと、校長先生のお話、実行委員長のあいさつがあり、1年生から学年の出し物がありました。4・5年は鼓笛演奏をしました。各学年とも心のこもった出し物で、6年生も楽しんでいました。お礼の言葉や記念品贈呈があり、6年生はまた、アーチをくぐって退場となりました。6年生にとっては、いよいよ卒業という気持ちが高まってきたのではないでしょうか。また、5年生にとっては、学校の代表としての第一歩を踏み出した行事だったと思います。子どもたちの成長が感じられた行事でした。
【学校行事】 2017-02-15 16:15 up!
ミシンの学習(5年 家庭科)
本日の2校時に、5年3組の家庭科のミシンの学習がありました。ミシンでランチョンマットをつくる学習でしたが、学校応援団の4名の方の支援をいただきながら学習を進めました。ミシンがうまく動かせず苦労していた児童もいましたが、学校応援団の方々に助けられて、何とか学習を進めることができました。
明日は5年1組、明後日は5年2組が、同様に学校応援団の方の支援を受けてミシンの学習を進める予定です。
【5年生】 2017-02-14 14:00 up!
学校だより第19号