5月9日 ふくしま学力調査(1,2学年)
2025年5月9日 19時39分
1,2年生を対象に、ふくしま学力調査を実施しました。
この調査は、小学4年生から中学2年生までを対象としています。
他の調査と大きく異なる特長は、以下の3つです。
①平均点より高いか低いかではなく、個人の学力がどのくらい伸びたかを見ることができる。
(他者と比較しない調査)
②質問紙調査によって、「非認知能力」等について調査し、学力との関係を把握することができる。
(学力向上につながる一人一人の「得意」を把握)
③結果データを教員が活用し、一人一人の実態を捉えることで、授業改善に生かすことができる。
テストの点数を基準にすれば、褒められるのは点数の高い生徒になりがちですが、「学力の伸び」を基準にすれば、たくさんの生徒を褒め、認め、自信を持たせることができます。
たくさんの生徒にやる気を起こさせる調査。それがふくしま学力調査です。
どの学級も、熱心に調査に取り組む姿が見られました。立派な生徒たちです。