R500m - 地域情報一覧・検索

市立北信中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県福島市の中学校 >福島県福島市鎌田字御仮屋の中学校 >市立北信中学校
地域情報 R500mトップ >卸町駅 周辺情報 >卸町駅 周辺 教育・子供情報 >卸町駅 周辺 小・中学校情報 >卸町駅 周辺 中学校情報 > 市立北信中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北信中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立北信中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    2023年10月 (29)投稿日時 : 16:441組は美術の授業で、木製のスタンドを作成していまし・・・
    2023年10月 (29)投稿日時 : 16:44
    1組は美術の授業で、木製のスタンドを作成していました。彫刻刀で彫り、紙やすりで仕上げていました。美術室にきれいな花が咲いていました。
    2組は国語の授業で、明日のテストに向けて漢字のチェックテストを行っていました。
    3組は英語の授業で、ホームステイの感想をお互いに話し合っていました。
    4組は理科、5組は国語の授業でした。
    6組は社会、7組は数学、8組は社会の授業でした。各クラスとも明日のテストに向けてまとめの学習を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月 (18)授業の様子〔1年生〕
    2023年10月 (18)授業の様子〔1年生〕投稿日時 : 10/18
    本日は、秋晴れの日で、外では暑く感じられました。
    3校時、1年生の授業を参観してきました。
    1組は国語の授業で、安東みきえさんの『星の花が降るころに』の作品について朗読された作品を聴いていました。
    2組は社会の授業で、アジアで人口が多い理由についてレポートをまとめていました。
    3組は英語の授業で、「たくや」についてのスピーチの中で、He,sheの時の動詞の使い方について確認していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023年10月 (16)授業の様子〔3年生〕
    2023年10月 (16)授業の様子〔3年生〕投稿日時 : 10/16
    校庭や西側の木々も色づきが深くなってきました。
    本日は,3校時に3年生の授業を参観してきました。先週の金曜日に定期テスト3の範囲表が配られました。どのクラスも真剣に授業を受けていました。
    1組は国語の授業で、秋の俳句を作っていました。情景がわかるような上手な俳句をつくっていました。
    2組は英語の授業で、単語テストのあと、長文の読解に挑戦していました。
    3組は社会の授業で、行政の仕組みと内閣について学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月 (15)北信文化まつり 2日目
    2023年10月 (15)北信文化まつり 2日目投稿日時 : 10/15
    北信文化まつり2日目、あいにくの雨の天候になりましたが、本日も北信中から地域のために生徒の参加協力をしました。
    本日も家庭部が、チョコバナナやスーパーボールすくいのお手伝いを行いました。
    芸能祭で初めて演劇部が発表を行いました。
    「ねむりうさぎ」題名で、イソップ物語の「ウサギとカメ」の続きの朗読劇を発表しました。
    来週の白雲祭では、また別な演目で演劇を披露します。楽しみにしてください。北信文化まつり投稿日時 : 10/14
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (13)白雲祭に向けて〔2年生〕
    2023年10月 (13)白雲祭に向けて〔2年生〕投稿日時 : 15:03
    気持ちよく晴れ上がった朝でした。後期の代議員が、元気に昇降口ではあいさつ運動を行っています。
    本日の午後は、2年生が体育館で合唱のリハーサルを行っていました。
    白雲祭まで1週間各学年、練習に熱がこもってきています。当日楽しみにしてください。福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)投稿日時 : 10/12
    福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)の県大会のために、白河文化交流館コミネスに向かいました。
    北信中学校の「トゥーランドット」がコミネスのホールに響き渡りました。
    続きを読む>>>