2023年10月 (18)
授業の様子〔1年生〕
投稿日時 : 10/18
本日は、秋晴れの日で、外では暑く感じられました。
3校時、1年生の授業を参観してきました。
1組は国語の授業で、安東みきえさんの『星の花が降るころに』の作品について朗読された作品を聴いていました。
2組は社会の授業で、アジアで人口が多い理由についてレポートをまとめていました。
3組は英語の授業で、「たくや」についてのスピーチの中で、He,sheの時の動詞の使い方について確認していました。
4組は理解の授業で、水溶液の性質について単元のまとめを行っていました。
5組は社会の授業で、ヨーロッパの山脈がどこにあるか確認していました。
6組は英語の授業で、単語のかるたとりをしていました。
7,8組は体育の授業で校庭でバレーボールの練習をしていました。
保護者のみなさま、明日から白雲祭です。この天気なので校庭も開放いたします。発表の時間に合わせてご来校ください。
投稿日時 : 10/17
本日は,2学期の2回目のあいさつ運動の日でした。2年生の生徒が各小学校へいってあいさつ運動を行いました。
5校時、2年生の教室を参観してきました。白雲祭に向けて合唱の練習を行っていました。
声も本番に向けて大きくなってきています。どんな歌声を聞かせてくれるのでしょうね。