R500m - 地域情報一覧・検索

市立北信中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県福島市の中学校 >福島県福島市鎌田字御仮屋の中学校 >市立北信中学校
地域情報 R500mトップ >卸町駅 周辺情報 >卸町駅 周辺 教育・子供情報 >卸町駅 周辺 小・中学校情報 >卸町駅 周辺 中学校情報 > 市立北信中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北信中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立北信中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    2024年5月 (18)5月29日の様子
    2024年5月 (18)5月29日の様子投稿日時 : 05/29
    先週の月曜日から3週間の予定で、教員免許取得を目指す3名の学生が教育実習に来ています。
    今日は、教育実習生による道徳の授業がありました。
    投稿日時 : 05/27

  • 2024-05-19
    2024年5月 (11)5月17日の様子
    2024年5月 (11)5月17日の様子投稿日時 : 05/17
    防犯教室が行われました。
    スマホ・携帯端末等の正しい仕様の仕方および犯罪防止のための対処法について、福島県警察本部県北少年サポートセンターの補導員の方を講師にお招きし、講話をいただきました。
    誰であっても、スマホ・SNS利用にかかわるトラブルの被害者・加害者になり得ること、被害者・加害者の低年齢化が進んでいること、加害者に課せられる処分が重くなっていること等について説明をいただきました。
    様々なトラブル事例のお話を通して、スマホ・SNS利用にかかわるトラブルを他人事で終わらせず、自分にも可能性がある問題としてとらえることが大切であることを学びました。
    このクリックが、この一言が、この送信が、どんな結果につながるのか、よく考えてスマホ・SNSを利用したいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    2024年5月 (10)5月16日の様子
    2024年5月 (10)5月16日の様子投稿日時 : 12:26
    3年生昇降口前の掲示板です。
    本年度がスタートして2か月弱ですが、3年生の卒業後の進路への意識を高めるために、
    進路に関する様々な情報を掲示しています。掲示される情報は、随時更新されます。
    保護者の方も来校の際には、ご覧いただければと思います。県北地区中学校陸上競技大会2日目投稿日時 : 05/15
    北信中の選手たちの活躍が光る大会2日目となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月 (8)県北地区中学校陸上競技大会1日目
    2024年5月 (8)県北地区中学校陸上競技大会1日目投稿日時 : 05/14
    さわやかな青空の下、北信中の選手たちが躍動しました。県北地区中学校陸上競技大会へ出発投稿日時 : 05/14
    県北地区中学校陸上競技大会
    出発式では校長先生から激励の言葉がありました。参加生徒は元気にあづま陸上競技場へ出発しました。
    投稿日時 : 05/13

  • 2024-05-13
    2024年5月 (6)5月13日の様子
    2024年5月 (6)5月13日の様子投稿日時 : 17:58
    体育館の部活動の様子

  • 2024-05-13
    2024年5月 (5)5月9日の様子
    2024年5月 (5)5月9日の様子投稿日時 : 05/09
    1学年昇降口
    生徒それぞれが、下足のかかとをそろえて下駄箱に入れるように気を付けています。5月8日の様子投稿日時 : 05/08
    生徒総会が開かれました。
    生徒会長、各専門委員長、各部活動部長、会計より、本年度の活動計画や予算が提案され、承認されました。
    タブレットで議案書を確認しながら、議事が進められました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    2024年5月 (2)2024年4月 (24)5月2日の様子
    2024年5月 (2)2024年4月 (24)5月2日の様子投稿日時 : 05/02
    毎朝、昇降口で、生徒会本部役員や代議員会の生徒が、あいさつ運動を行っています。
    昼休み、多くの生徒が、外で元気に体を動かしていました。5月1日の様子投稿日時 : 05/01
    授業参観・学級懇談・PTA総会
    多くの保護者の方においでいただき、誠にありがとうございました。
    PTA総会では、議事の後、旧常任委員の方に感謝状が贈呈されました。
    続きを読む>>>