R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市字南原の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立第三中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-14
    学校運営協議会
    学校運営協議会12/13
    12/122024年12月 (11)学校運営協議会投稿日時 : 12/13
    昨日、学校運営協議会を行いました。協議会の前には委員の方々に1年2組「英語」2年1組「社会」2年2組「国語」大志学級「自立活動」3年1組「理科」3年2組「数学」1年1組「体育」の授業を参観していただきました。協議会では2学期の学校の様子や次年度の「学校経営・運営ビジョン」の検討などについて話し合いを行いました。
    ※今日の給食は、チキンカレー・牛乳、福神漬け、かみかみフルーツヨーグルトでした。
    投稿日時 : 12/12

  • 2024-12-05
    面接練習
    面接練習12/042024年12月 (3)面接練習投稿日時 : 12/04
    今日は昼休みに明後日高校受験する生徒の面接練習を行いました。志願理由や高校卒業後の進路などについて多くの質問をしましたが、全て立派に答えることができていました。ベストを尽くして頑張ってきてほしいと思います。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、会津牛のすき焼き、大豆と小魚のあめ煮、塩昆布漬けでした。

  • 2024-11-28
    1年食育教室
    1年食育教室13:51面接練習に向けて、サッカーボール寄贈11/272024年11月 (17)1年食育教室投稿日時 : 13:51
    昨日と今日の2日間、1年生が食育教室を行いました。喜多方市食生活改善委員の方々を講師としてお迎えし、郷土料理の笹巻きの作り方を教えていただきました。笹の中にお米を入れたり、笹を巻いたりするのが難しそうでした。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、もずくスープ、鶏肉のすだち風味、パリパリごぼうサラダでした。面接練習に向けて、サッカーボール寄贈投稿日時 : 11/27
    今日の4校時目は、3年生が高校入試の面接練習に向けた話しを聞いていました。入室の仕方から言葉使い等、DVD教材を見ながら学習していました。
    また、Jリーグのオフィシャルスポンサーの明治安田生命より喜多方営業所長の渡邊様と須藤様からサッカーボールの寄贈があり部長、副部長に渡していただきました。ありがとうございました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、豚汁、手作り豆腐ハンバーグ、ブロッコリーのチーズあえでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    三者面談
    三者面談11/26授業の様子11/252024年11月 (15)三者面談投稿日時 : 11/26
    昨日から三者面談を行っています。生徒、保護者、教師の三者が生徒のよりよい成長に向けて話し合い、本人のいるところで家庭や学校での様子や今後の生活のあり方について確認できればと思います。
    ※今日の給食は、コンソメごはん・牛乳、コーングラタン、小松菜サラダでした。授業の様子投稿日時 : 11/25
    今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
    1年1組は数学で、作図における定規とコンパスの使い方について学習していました。
    1年2組は社会で、期末テストが返却され解答の確認をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    1・2年喜多方市総合学力調査、3年実力テスト
    1・2年喜多方市総合学力調査、3年実力テスト11/222024年11月 (13)1・2年喜多方市総合学力調査、3年実力テスト投稿日時 : 11/22
    今日は、1・2年生が喜多方市総合学力調査、3年生が実力テストでした。今週3日目のテストで毎回似たような写真になってしまいますが、どの生徒も真剣に取り組んでいます。1・2年生は特に記述式の問題が難しかったようです。問題を正しく読み取る力をつけるために、読書をおすすめします。学校の図書室や、市の図書館に行って素敵な本と出会ってほしいと思います。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、筑前煮、野沢菜チーズ納豆、おひたしでした。
    0

  • 2024-08-06
    耶麻地区中学校生徒会交歓会
    耶麻地区中学校生徒会交歓会12:152024年8月 (2)耶麻地区中学校生徒会交歓会投稿日時 : 12:15
    今日は午前中に耶麻地区中学校生徒会交歓会がオンラインで行われました。耶麻地区の中学校8校の生徒会代表者が学校紹介や分科会を行いました。本校からは6名の生徒会役員が参加し、他校の発表を聞いて、今後の生徒会活動に取り入れたいことなどを考えていました。

  • 2024-08-03
    祝!全国大会出場(東北中体連卓球大会)
    祝!全国大会出場(東北中体連卓球大会)08/022024年8月 (1)祝!全国大会出場(東北中体連卓球大会)投稿日時 : 08/02
    今日は須賀川市の円谷幸吉メモリアルアリーナで東北中体連卓球大会が行われました。本校からは個人シングルスに男女各1名の生徒が出場しました。
    女子シングルスにおいて見事第3位に入賞し、全国大会に出場することになりました。全国大会は8月22日から新潟県で行われます。応援のほどよろしくお願いいたします。
    0

  • 2024-07-25
    県中体連バドミントン大会
    県中体連バドミントン大会07/242024年7月 (17)県中体連バドミントン大会投稿日時 : 07/24
    22日から今日までの3日間、いわき市立総合体育館で県中体連バドミントン大会が行われました。本校からは、男子生徒1名がクラブチームの所属として出場しました。結果は以下の通りです。福島県の代表として東北大会でも頑張ってほしいと思います。
    ○ 男子団体    第2位(東北大会出場)
    ○ 男子シングルス ベスト8

  • 2024-07-23
    県中体連卓球大会
    県中体連卓球大会07/222024年7月 (16)県中体連卓球大会投稿日時 : 07/22
    今日は須賀川市の円谷幸吉メモリアルアリーナで県中体連卓球大会が行われました。本校からは個人シングルスに女子2名、男子1名の生徒が出場し、会津の代表としてベストを尽くしました。結果は以下の通りです。
    ○ 女子シングルス 第3位(東北大会出場)
    ○ 女子シングルス ベスト16
    ○ 男子シングルス ベスト8(東北大会出場)

  • 2024-07-13
    生徒会専門委員会
    生徒会専門委員会07/122024年7月 (11)生徒会専門委員会投稿日時 : 07/12
    今日は放課後に生徒会専門委員会がありました。3年生が中心となって、今までの活動の反省を行い、今後の活動内容を確認していました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、あおさのスープ、かきあげ、いそあえ、ヤクルトでした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立第三中学校 の情報

スポット名
市立第三中学校
業種
中学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市字南原3475
TEL
0241-22-5121
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/dai3-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時17分12秒