R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市字南原の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立第三中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-14
    12/13料理を華やかに
    12/13料理を華やかに12/12
    12/112023年12月 (9)投稿日時 : 12/13
    1年1組は国語で、百人一首について動画教材を使って学習していました。
    1年2組は英語で、タブレットを使って英語検定問題にチャレンジしていました。自宅でも合格に向けて、たくさん取り組ませてください。
    2年1組は数学で、直角三角形の合同条件について学習していました。
    2年2組は理科で、高気圧と低気圧について、デジタル教科書を使った説明を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    数学一斉テスト
    数学一斉テスト15:212023年12月 (7)数学一斉テスト投稿日時 : 15:21
    今日は6校時目に数学一斉テストを行いました。事前に50問出題され、今日まで練習に取り組んでいました。合格点は80点で、結果は明後日発表するそうです。
    ※今日の給食は、ヤーコン!なにおいしいごはん・牛乳、なめこ汁、鶏肉のみそ焼き、三色あえでした。

  • 2023-12-10
    混合だしを作る
    混合だしを作る12/082023年12月 (6)混合だしを作る投稿日時 : 12/08
    今日は2校時目に1年1組が家庭科で「混合だし」を作っていました。先生から、だしの取り方についての説明を聞いてから3種類の混合だしを作り、味の違いについて理解を深めていました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが、なっとう(野沢菜チーズ)、おひたしでした。

  • 2023-12-01
    hyper-QU
    hyper-QU13:48面接練習に向けて11/30
    11/292023年12月 (1)2023年11月 (16)hyper-QU投稿日時 : 13:48
    今日の5校時目は、1年生がhyper-QUを行いました。hyper-QUとは「よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート」です。学校生活における学級集団の状態等が分かります。5月に実施した結果との変容を踏まえながら、集団の特徴をとらえ、授業づくりやあたたかい人間関係づくりのために活用します。
    今週はインフルエンザに罹患した生徒が増えました。週末に家族で出かける機会などがあるかと思いますが、原因となるウイルスを寄せ付けないことが大切ですので、できるだけ人混みをさけるようお願いします。外出する場合は、なるべくマスクを着用して、帰宅後は手洗い・うがいを十分に行ってください。
    ※今日の給食は、ひじきごはん・牛乳、さつまいものみそ汁、あつやきたまご、アーモンドあえでした。面接練習に向けて投稿日時 : 11/30
    今日の4校時目は、3年生が高校入試の面接練習に向けた話しを聞いていました。入室の仕方から言葉使い等、主任の先生が実際に見せながら説明していました。普段の生活において、あいさつやマナーがしっかりできる3年生です。ただし、面接はとても緊張しますので、しっかり練習しましょう。保護者の方も協力のほど、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>