R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市塩川町字高道の中学校 >市立塩川中学校
地域情報 R500mトップ >塩川駅 周辺情報 >塩川駅 周辺 教育・子供情報 >塩川駅 周辺 小・中学校情報 >塩川駅 周辺 中学校情報 > 市立塩川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩川中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立塩川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塩川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025/09/26英語検定
    2025/09/26英語検定2025/09/25少年の主張福島県大会英語検定2025年9月26日 17時37分
    今日は放課後に英語検定試験がありました。本校からは5級3名、4級15名、3級17名の計35名が受検しました。前回の受検者数は16名でしたので2倍以上の生徒がチャレンジしました。「検定試験○級合格」という目標をもって学習することは大変素晴らしいことです。ぜひ、漢字検定や数学検定にもチャレンジしてほしいと思います。
    ※今日の給食は、ミートソースめん・牛乳、小松菜サラダ、オレンジでした。少年の主張福島県大会2025年9月25日 17時02分
    今日は喜多方プラザで少年の主張福島県大会が行われました。本校からは喜多方市の代表として1名、司会者として2名が参加しました。県内の代表16名の発表はどれも素敵でした。発表の結果は見事優秀賞となりました。司会者の進行も大変素晴らしかったです。

  • 2025-09-18
    2025/09/18福島県下中学校英語弁論大会
    2025/09/18福島県下中学校英語弁論大会2025/09/17生徒会役員立会演説会・投票福島県下中学校英語弁論大会2025年9月18日 17時27分
    今日は二本松市の安達文化ホールで福島県下中学校英語弁論大会がありました。本校からは創作の部と暗唱の部に参加し、耶麻支部の代表として立派に発表することができました。生徒会役員立会演説会・投票2025年9月17日 15時59分
    今日は生徒会役員立会演説会がありました。立候補した生徒が応援者と一緒に生徒会役員への抱負を述べました。どの演説もとても素晴らしい内容でした。立会演説会後には投票が行われました。選挙管理委員会の皆さんが準備や進行をしっかり行ってくれました。
    ※今日の給食は、コッペパン・牛乳、ひき肉ともやしのスープ、ツナのマヨネーズ和え、れんこんとベーコンのペペロンチーノ、市川市産なしでした。

  • 2025-09-17
    2025/09/16総合学習1学年発表会
    2025/09/16総合学習1学年発表会総合学習1学年発表会2025年9月16日 15時14分
    今日は5・6校時目に1年生が総合学習の学年発表会を行っていました。校外学習で学んでまとめた内容を各クラスの代表生徒が発表していました。今回の発表会で学年代表が決まり文化祭での発表となります。楽しみにしてください。
    ※今日の給食は、かおりごはん・牛乳、肉じゃが、五目厚焼き玉子、切干し大根ごまネーズ和えでした。230

  • 2025-09-13
    null
    0
    【欠席・遅刻連絡フォーム】
    欠席・遅刻の連絡は、下のリンクをクリックし入力してください。https://forms.gle/wExmfzrEePomJFEQ6【部活動連絡フォーム】https://forms.gle/z4HRP8bghs6zB87k62025/09/12バトンタッチ集会、壮行会バトンタッチ集会、壮行会2025年9月12日 20時41分
    今日は放課後にバトンタッチ集会を行いました。1・2年生は3年生から部活動の引き継ぎ、先輩の思いを受けてこれからも頑張ってほしいと思います。集会終了後は、少年の主張と英語弁論の県大会出場者の壮行会を行いました。
    ※今日の給食は、塩野菜ラーメン・牛乳、揚げギョーザ、わかめと大根のサラダでした。

  • 2025-09-09
    2025/09/09修学旅行一日目②
    2025/09/09修学旅行一日目②2025/09/09修学旅行一日目①2025/09/08修学旅行結団式修学旅行一日目②2025年9月9日 11時52分
    予定通りに東京へ到着しました。昼食を食べています。修学旅行一日目①2025年9月9日 06時57分
    今日から3年生は修学旅行です。出発式を終え、時間どおり塩川を出発しました。修学旅行結団式2025年9月8日 13時16分
    今日は4校時目に3年生が修学旅行の結団式を行いました。実行委員が会を進行し、各先生からのお話や実行委員長から「誓いのことば」がありました。校長からは今までの事前学習を生かし、みんなで楽しく思い出に残る素敵な3日間を過ごしてほしいと話しました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、季節野菜のみそ汁、いかのレモンソースがけ、キャベツの塩昆布和えでした。

  • 2025-09-07
    2025/09/07福島県下小・中学校音楽祭
    2025/09/07福島県下小・中学校音楽祭福島県下小・中学校音楽祭2025年9月7日 13時23分
    5日(金)に郡山市のけんしん郡山文化センターで「福島県下小・中学校音楽祭」兼「NHK全国学校音楽コンクール福島県大会」が行われ合唱部が参加し、課題曲「空」自由曲「聞こえる」を披露してきました。心のこもった素敵な合唱でした。

  • 2025-08-29
    2025/08/28教育相談
    2025/08/28教育相談2025/08/27耶麻地区英語弁論大会教育相談2025年8月28日 16時01分
    昨日から教育相談を行っています。学級担任が生徒からの相談を受けるとともに、1学期や夏休みを振り返り今後の生活や学習について助言します。ご家庭でも教育相談で話し合った内容を聞いてみてください。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、もずくのみそ汁、ゴーヤチャンップル、にんじんしりしりサラダ、さつまいもチップスでした。耶麻地区英語弁論大会2025年8月27日 17時24分
    今日は喜多方プラザで耶麻地区中学校英語弁論大会が行われました。本校からは3年生3名、2年生1名が出場しました。夏休みに英語担当やALTの先生から指導され真面目に練習に取り組んでいました。今日はその成果を発揮し、素晴らしい発表をすることができました。結果は暗唱の部で金賞(県大会出場)、銀賞、創作の部で金賞(県大会出場)でした。
    ※今日の給食は、コッペパン・牛乳、パンプキンシチュー、白身魚の香草焼き、ラタトゥイユ、はちみつ&マーガリンでした。228

  • 2025-08-26
    2025/08/26テスト
    2025/08/26テストテスト2025年8月26日 15時24分
    今日は3年生が2回目の実力テスト、1・2年生は昨日に引き続き夏休み明けテストがありました。夏休みの学習の成果が発揮できたでしょうか。学力をアップするためにはテストの後が大切です。自力でできなかった部分をはっきりさせ、教科書等を見ても分からない所は先生や友達に質問するなどして分かるまで根気強く取り組むことが大切ですね。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、沢煮椀、なすのはさみ揚げ、きゅうりとツナの酢の物、ヤクルトでした。

  • 2025-08-25
    null
    0
    0
    2025/08/252学期始業式2025/08/23第2回PTA除草作業2学期始業式2025年8月25日 13時27分
    久しぶりに生徒達の元気な声が教室に戻ってきました。始業式は猛暑対策としてリモートで行い、校長からは教室に掲示されている「なかよく たくましく 生きる」より、夢を持ち、目標に向かってくじけずに最後まで努力することの大切さについて話しました。生徒発表では各学年の代表者より夏休みの思い出と2学期の抱負について発表がありました。始業式終了後には賞状披露や英語弁論大会出場者の発表、特設合唱部から県大会に向けたあいさつ等がありました。
    ※今日の給食は、夏野菜カレー・牛乳、海藻サラダ、すいかでした。第2回PTA除草作業2025年8月23日 07時20分
    今日は朝6時よりPTA除草作業がありました。保護者や生徒、教職員合わせて約170名が集まり除草作業を行いました。準備をしていただいた教養環境委員の皆様、除草作業に参加していただいた皆様、大変ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    2025/08/20耶麻・両沼小中学校合同音楽祭
    2025/08/20耶麻・両沼小中学校合同音楽祭耶麻・両沼小中学校合同音楽祭2025年8月20日 15時01分
    今日は喜多方プラザで耶麻・両沼小中学校合同音楽祭が行われ合唱部が参加しました。課題曲「空」自由曲「聞こえる」を披露しました。とても素敵な合唱でした。結果は見事優秀賞となり9月5日に行われる県大会に出場することになりました。合唱部のみなさん、おめでとうございます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立塩川中学校 の情報

スポット名
市立塩川中学校
業種
中学校
最寄駅
塩川駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL
0241-27-2021
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/shiokawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立塩川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分30秒