R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩川中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市塩川町字高道の中学校 >市立塩川中学校
地域情報 R500mトップ >塩川駅 周辺情報 >塩川駅 周辺 教育・子供情報 >塩川駅 周辺 小・中学校情報 >塩川駅 周辺 中学校情報 > 市立塩川中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩川中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立塩川中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    さわやか塩中生 授業の様子(放射線について学ぶ)
    さわやか塩中生 授業の様子(放射線について学ぶ)06/072024年6月 (9)さわやか塩中生 授業の様子(放射線について学ぶ)投稿日時 : 06/07
    本日は、全学年で、放射線について学ぶ授業を行いました。
    講師は、東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻・工学博士 藤原充啓 様、東北大学名誉教授・工学博士 長谷川晃様、日本原子力文化財団の皆さまを講師にお迎えし、講義と演習をとおして、放射線に対する基本的な知識や人体に及ぼす影響、防災と日常生活とを関連づけて理解と考えを深めました。
    1年生の講義では、放射線の基礎知識、演習では霧箱による自然放射線の測定など行いました。

  • 2024-06-01
    さわやか塩中生 全会津中体連選手壮行会
    さわやか塩中生 全会津中体連選手壮行会05/31さわやか塩中生 校内英語弁論大会05/312024年6月 (0)2024年5月 (24)さわやか塩中生 全会津中体連選手壮行会投稿日時 : 05/31
    放課後、体育館に全校生徒が集まり、全会津中体連大会に向けた選手壮行会を行いました。
    生徒会長から激励の言葉の後、ユニホーム姿の生徒たちがステージに立ち、各運動部から選手紹介や意気込みを発表しました。応援団委員の皆さんを中心にエールを交換し、互いに健闘を誓いました。
    保護者の皆様には、大会当日早朝より送迎等のご協力をお願いいたします。さわやか塩中生 校内英語弁論大会投稿日時 : 05/31
    5校時は、体育館で、校内英語弁論大会を行いました。学級内の選抜を経て、各学級の代表者が全校生徒の前でスピーチします。例年、英語表現の能力の向上をめざし、実践的なコミュニケーションに積極的に取り組もうとする意識を高めるために行われています。出場した学級代表の皆さんは、緊張しながらも、表現豊かにスピーチを行っていました。
    ※結果は、後日、学年通信等でお知らせいたします。
    続きを読む>>>