4/6
特別企画「『外浜奇勝』一般公開」
◆江戸時代後半に東北・北海道を広く旅し、人々の生活や習俗を克明に記録した菅江真 澄(すがえ・ますみ)。
◇平成24年3月、菅江真澄の貴重な直筆本である「外浜奇勝」(そとがはまきしょう)が、当館へ寄贈されました。
◆青森県の歴史・民俗学研究にとって貴重な資料である本書について、実物、複製本、写真パネルなどで紹介します。
【期間】4月7日(土)~4月15日(日)午前9時~午後5時
【場所】青森県立郷土館1階 エントランスホール
【料金】『外浜奇勝』の観覧のみの場合は無料
七ツ滝(旧小泊村)
十三湖
窓ふたぎ、もくだ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。