地域情報の検索・一覧 R500m

更新日:2023年8月1日「祈り 熊野観心十界曼荼羅絵解きと信仰展」を開催します

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >山形県の博物館・美術館 >山形県村山市の博物館・美術館 >山形県村山市中央の博物館・美術館 >最上徳内記念館
地域情報 R500mトップ >【山形】村山駅 周辺情報 >【山形】村山駅 周辺 遊・イベント情報 >【山形】村山駅 周辺 博物館・美術館情報 > 最上徳内記念館 > 2023年8月
Share (facebook)
最上徳内記念館最上徳内記念館(【山形】村山駅:博物館・美術館)の2023年8月6日のホームページ更新情報です

更新日:2023年8月1日
「祈り 熊野観心十界曼荼羅絵解きと信仰展」を開催します
浄土双六(長学院蔵)
会期:令和5年8月11日(金曜・祝)から令和5年9月12日(火曜)
戦国時代後半から江戸初期にかけて熊野比丘尼たちは全国各地で熊野大社参詣の普及活動を行い、「熊野観心十界曼荼羅」の絵解きを行いました。そこには仏や菩薩を中心とする十の世界とともに、人の生まれ変わりと生々しい地獄絵図が描かれています。
この度の企画展はお盆の時期に合わせ、熊野比丘尼たちの絵解きの姿や、人の一生と地獄からの救済への祈りを感じていただきたいと思います。全国でも珍しい「浄土双六」や「熊野十界曼荼羅」の定本等を展示します。
コミュニケーションする石遊び(WAROCK)体験会のお知らせ
令和4年の開催風景
期 日:9月24日(日曜)
時 間:(1)午前10時から午前11時30分まで(2)午後2時から午後3時30分まで
対象者:小中学生
申込み:後日周知いたします
定 員:各回とも10組
持ち物:特になし (汚れてもよい服装)
また、近頃ではめったに目にしなくなった昔懐かしい民具も展示しております。
生涯学習課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2155

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

最上徳内記念館

最上徳内記念館のホームページ 最上徳内記念館 の詳細

〒9950035 山形県村山市中央1-2-12 
TEL:0237-55-3003 

最上徳内記念館 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | next >>

最上徳内記念館 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月06日08時11分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧