3年生 味噌について実感・体験学習:10月20日(金)
6年生 学習発表会の準備:10月20日(金)
1年生 くじらぐも:10月20日(金)
3年生 算数科の学習:10月19日(木)
3年生 味噌について実感・体験学習:10月20日(金)
国語科の学習で「味噌」に関する実感・体験学習を行いました。日本で古くから愛されている味噌の歴史や、味噌がつくられる工程を知り、「これから給食の味噌汁をもっと味わいたい」「もっと味噌のことを知りたい」と味噌や大豆に親しみを感じている子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2023-10-20 18:03 up!
6年生 学習発表会の準備:10月20日(金)
学習発表会に向けて、準備を進めています。通し練習をして、気付いたこと、もっと練習した方がいいこと等、考えて場面練習に取り組みました。衣装合わせも終わり、次の通し練習に向けて気持ちを高めている子供たちです。ご家庭での温かな声かけ、衣装の準備等、ありがとうございます。
【奥田っ子の様子】 2023-10-20 18:03 up!
1年生 くじらぐも:10月20日(金)
国語科「くじらぐも」では、言葉から様子を思い浮かべながら読む学習をしています。寝転がって空や雲を見たり、登場人物になりきってジャンプしたりしながら音読をし、物語の世界に入り込んで読むことを楽しんでいる子供たちです。
【奥田っ子の様子】 2023-10-20 18:03 up!
3年生 算数科の学習:10月19日(木)
算数科では、円や球について学習しています。「丸い形をしているものにはどのような共通点があるのか」という学習課題について、友達と話し合いながら学習に取り組んでいます。
【奥田っ子の様子】 2023-10-20 13:54 up!
【奥田っ子の様子】 2023-10-15 12:08 up! *
1 / 28 ページ