地域情報の検索・一覧 R500m

1月22日(月)1年生 学級活動「みんなのためにがんばろう」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町下条の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立朝日小学校市立朝日小学校(速星駅:小学校)の2024年1月23日のホームページ更新情報です

1月22日(月)1年生 学級活動「みんなのためにがんばろう」
1月22日(月)5年生 書写の学習
1月22日(月)2年生 国語の学習
1月22日(月)1年生 国語の学習
1月22日(月)1年生 学級活動「みんなのためにがんばろう」
学級活動では、みんなのためにすることを、「係の仕事」と「楽しい活動」の2本立てで考えています。今日は、各係として、自分たちがすることとみんなにお願いしたいことを伝え合いました。「どんなところもきれいにします係」は、「汚れた場所をきれいにすると気持ちがいいから、僕たちはトイレや黒板の下を掃除します。女子トイレを手伝ってください」と、「いろいろチェック係」は、「水筒や袋のひもがはみ出ているとひっかっかるので、しっかりしまってください。私たちが声をかけます」と話しました。自分たちの役割に責任をもって工夫して係活動に取り組もうとしています。
【1年生】 2024-01-22 13:13 up!
1月22日(月)5年生 書写の学習
前回に引き続き、「近づく春」という字を練習しています。四文字の配置に気を付けながら、丁寧に書きました。
【5年生】 2024-01-22 13:12 up!
1月22日(月)2年生 国語の学習
冬休みを思い出して、「冬だなあカード」を作っています。冬と言えば、雪合戦やクリスマス、お正月など、それぞれの好きなものを題材に作りました。
【2年生】 2024-01-22 13:12 up!
1月22日(月)1年生 国語の学習
「たぬきの糸車」という物語を読んでいます。登場人物のおかみさんとたぬきの出会いについて、本文を読んで確認しています。
【1年生】 2024-01-22 13:10 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立朝日小学校

市立朝日小学校のホームページ 市立朝日小学校 の詳細

〒9392758 富山県富山市婦中町下条5518 

市立朝日小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立朝日小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年01月23日14時14分08秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)