縄跳び教室
2年生 国語科「お手紙」の音読
2年生 縄跳び教室
縄跳び教室
10月27日(金)
講師の先生をお招きし、「縄跳び教室」を行いました。今回は下学年が対象でした。各学年ごとに、縄を使った技や縄跳びの秘訣を教えていただきました。
午後からは6年生が、先生が縄跳びと出会い、それを仕事としていった背景などについて話していただきました。
子供たちは、これからも縄跳びを使った運動に親しんでいこうとする気持ちを高めたようでした。
講師の先生、ありがとうございました。
【今日の東部小学校】 2023-10-27 17:01 up!
2年生 国語科「お手紙」の音読
国語科「お手紙」の学習です。ペアの友達と音読をしています。
役割を交代したり、登場人物の様子を想像したりしながら読んでいます。
【2年生のページ】 2023-10-27 17:00 up!
2年生 縄跳び教室
縄跳びパフォーマーの田口師永さんをお招きして、縄跳び教室を行いました。
腕に縄を巻きつけたり足に引っかけたりして止める技等、たくさんの技を教わりました。また、前跳びをしながらじゃんけんをしたり横に跳んだりと、アレンジを加えて楽しむこともできました。「もっと練習したい」「あの技に挑戦したい」と意欲を高めていました。これからの縄跳び練習がもっと楽しくなりますね。
田口先生ありがとうございました。
【2年生のページ】 2023-10-27 17:00 up!