R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市石金の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >不二越駅 周辺情報 >不二越駅 周辺 教育・子供情報 >不二越駅 周辺 小・中学校情報 >不二越駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-29
    4年生 20mシャトルラン
    4年生 20mシャトルラン3年生 理科「種を観察しよう」3年生 シャトルラン4年生 20mシャトルラン
    4月26日(金)
    自分のベストを目指し、緊張しながらも全力でシャトルランに取り組みました。残っている友達を応援する姿や、走り終わった後に、「がんばったね」「お疲れ様」と伝え合う姿が見られました。
    【4年生のページ】 2024-04-28 01:34 up!
    3年生 理科「種を観察しよう」
    色々な植物の種をよく見て、絵や文章で記録しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    2年生 たくさんの本と出合おう
    2年生 たくさんの本と出合おう2年生 音楽を楽しもう!2年生 たくさんの本と出合おう
    図書室で本を借りたり、ボランティアの方の読み聞かせを聞いたりして、今年もたくさんの本に親しんでいきましょう。2年生になったので、借りた本を元の場所に戻す方法を学校司書の先生にも教えてもらいました。
    【2年生のページ】 2024-04-21 11:41 up!
    2年生 音楽を楽しもう!
    リズムや歌詞の面白さを感じ取り、時には体を動かしながら音楽を楽しみました。
    【2年生のページ】 2024-04-21 11:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    3年生 図画工作科「絵しりとり」
    3年生 図画工作科「絵しりとり」6年国語「伝わるかな、好きな食べ物」3年生 図画工作科「絵しりとり」
    絵しりとりをしました。言葉が思い浮かばないときは友達に聞きながら、絵を描き進めていきました。
    【3年生のページ】 2024-04-19 20:04 up!
    6年国語「伝わるかな、好きな食べ物」
    食べ物の名前を出さずに、文章で相手に伝えました。クイズ形式で学級の仲間に答えてもらい楽しみました。
    【6年生のページ】 2024-04-19 20:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    3年生 自転車教室
    3年生 自転車教室体力つくり活動「ラジオ体操」6年生外国語活動Unit16年生 社会「日本国憲法について調べよう」3年生 自転車教室
    富山県交通公園で自転車教室を行いました。
    自転車に乗るときのきまりについて教わったり、実技練習をしたりしました。きまりを守って安全に乗ろうという意識を高めました。
    【3年生のページ】 2024-04-17 21:09 up!
    体力つくり活動「ラジオ体操」
    4月は、体力つくり活動の時間に全校でラジオ体操第1と第2に取り組んでいます。先生と一緒に元気に大きく体を動かしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    6年生 外国語活動
    6年生 外国語活動6年生「給食いただきます」6年生 外国語活動
    新しいALTの先生と初めての授業。教室を2チームに分けてアルファベットの早書き競争をしました。「早く早く!」「次はKだよ!」仲間にアドバイスをしながら、白熱したゲームを楽しみました。
    【6年生のページ】 2024-04-15 17:16 up!
    6年生「給食いただきます」
    毎日の給食を楽しみにしている子供たち。おかずにおまけがあるときは「おかわりする人ー?」「はいっ!」と手を挙げて、おかわりじゃんけんをしています。
    【6年生のページ】 2024-04-15 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    入学式
    入学式入学式
    68名の1年生を迎えて、入学式を行いました。
    1年生の子供たちは、とても立派な態度で式に参加していました。
    式の様子は、また、あらためてお知らせします。
    【今日の東部小学校】 2024-04-05 18:06 up!