R500m - 地域情報一覧・検索

市立光陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市二口町の小学校 >市立光陽小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】小泉町駅 周辺情報 >【富山】小泉町駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】小泉町駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】小泉町駅 周辺 小学校情報 > 市立光陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立光陽小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-19
    6年生 図画工作科
    6年生 図画工作科小学校生活の思い出が刻まれたランドセルを描いています。今日は、水彩絵の具を使って、光が当たっている感じや奥行き等が出るように丁寧に色を塗りました。
    2025/09/192年生 挨拶運動毎朝の挨拶運動を頑張っています。今日も元気に一日をスタートしました。
    2025/09/196年生 アルバ・エデュ要請訪問研修会 ~話す力を高めるために~総合的な学習の時間に調べた「光陽小学校の素敵だと思うところ」を一人一人がプレゼンをつくり、グループの友達に伝え合いました。聞いている友達が、拍手をしたり褒めたりすると、話している子供はとても嬉しそうで...
    2025/09/192年生 国語科 お手紙国語科で「お手紙」を読んでいます。登場人物の気持ちを一生懸命考え、友達に伝えました。
    2025/09/19

  • 2025-09-19
    1年生 生活科 アサガオのリースを作っています
    1年生 生活科 アサガオのリースを作っています生活科の学習でゲストティーチャーの吉川先生にご指導いただき、アサガオでリースを作りました。秋の飾りつけをするのが、とても楽しみです。
    2025/09/17
    1年友達と対話しながら学び合っていますどの学年の子供たちも、友達と対話しながら学習しています。友達の話を分かろうとする姿が素敵です。
    2025/09/17
    光陽の子供たち3年 体育科今日は、ルールを確認しながら試しのゲームを行いました。 1分間という短い時間ではありましたが、チームの仲間とボールがつながる楽しさを味わうことができたようです。 安全で、誰でも安心して楽しむことがで...
    2025/09/17
    続きを読む>>>

  • 2025-08-14
    光陽歩こう会
    光陽歩こう会今月は南周りのコースへ。遊歩道や土手沿いの道に落ちているごみを拾って歩きました。景色を楽しみながら、さわやかな汗をかくことができました。
    2025/08/09

  • 2025-08-09
    小学校実験・実技研修会
    小学校実験・実技研修会富山市の2年次~11年次までの教員を対象とした研修会が、本校を会場として行われています。 本校の若手教員たちも、それぞれ他校で行われている図画工作科、体育科、理科等の研修会に参加しています。また、指...
    2025/08/07プール開放途中雨が降りましたが、多くの子供たちが楽しくプールを利用していました。見守りにご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    2025/08/06夏休みの学校では・・・子供たちがいない間に、業者の方がカーペットや窓等を清掃してくださっています。 新学期、子供たちが気持ちのよい校舎で過ごせるようにと、暑い中でも一生懸命に作業してくださっている方たちに頭が下がります。
    2025/08/04
    38

  • 2025-08-02
    3年生 水泳教室
    3年生 水泳教室水泳教室2日目。蹴伸びの練習では、顎を引き、力を抜いて浮くこと等、ポイントを意識して何度もやってみる子供たちの姿が見られました。「できてきた」と自分で実感している子供も増え、練習の成果が上がっている...
    2025/07/293年生 水泳教室3年生の希望者を対象とした水泳教室の第一日目。20名ほどの子供たちが参加しました。 遊びながら、息の吐き方等を練習しました。
    2025/07/28

  • 2025-07-24
    4年生 外国語活動
    4年生 外国語活動自分の好きな時間について発表しました。習い事の時間、寝る時間等、一人一人の好きな時間と理由に、その子供らしさが感じられます。
    2025/07/22清掃の様子気働きをし、隅々まで丁寧に清掃しています。
    2025/07/22
    職員室から今日の給食メニュー 7月22日火曜日今日の給食メニューはご飯厚焼き卵枝豆韓国風すき焼き味付け小魚牛乳です。
    2025/07/22
    37
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    4年生 お別れ会
    4年生 お別れ会体験入学に来ていたお友達とのお別れ会をしました。みんなでゲームをして盛り上がりました。
    2025/07/19
    ビード版を使って泳ぐ練習をしたり、教師と一緒に潜る練習をしたりとそれぞれの目当てに応じて練習しました。
    2025/07/195年生 理科金魚のこと、太陽のこと等、様々なテーマで一人一人が追究を進めてきたまとめとして、発表会を行いました。 この学習は、学年で進めており、1組で2組の担任が授業をしている間、2組では1組の担任が社会科の授...
    2025/07/19
    5年6年生 社会科歴史の学習中。奈良に都があった時代の日本について、資料集や動画等を使いながら学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    保健室前の掲示より
    保健室前の掲示より保健室前の掲示です。 毎日暑い日が続いていますが、上手に水分補給をして、残りわずかとなった1学期も元気に過ごしてほしいと思います。
    2025/07/11
    職員室から
    対象の予定はありません

  • 2025-07-10
    今日の給食メニュー  7月10日木曜日
    今日の給食メニュー  7月10日木曜日今日の給食メニューご飯ベーコンとゴーヤの卵炒め炊き合わせイワシの梅煮牛乳です。
    2025/07/10
    給食室から

  • 2025-05-12
    今日の給食メニュー 5月12日 月曜日
    今日の給食メニュー 5月12日 月曜日今日の給食メニューはご飯ホキの磯辺和え生姜ひたし大和煮牛乳です。
    2025/05/12
    給食室から朝のトレーニング運動会に向けて、朝のトレーニングが始まりました。希望者を募ったところ、多くの参加がありました。朝から爽やかな汗をかいた子供たち。表情も生き生きとしていました。
    2025/05/12
    職員室から朝から・・・環境美化委員会の子供たちが、朝から校舎内をフロアモップできれいにしてくれています。みんなのために、黙々と働く姿がとても素敵です。
    2025/05/12
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立光陽小学校 の情報

スポット名
市立光陽小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】小泉町駅
住所
〒9398211
富山県富山市二口町1-4-1
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama023
地図

携帯で見る
R500m:市立光陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時12分00秒