地域情報の検索・一覧 R500m

11月19日(火)3年「すごく伸びます」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八幡の小学校 >市立八幡小学校
地域情報 R500mトップ >犬島新町駅 周辺情報 >犬島新町駅 周辺 教育・子供情報 >犬島新町駅 周辺 小・中学校情報 >犬島新町駅 周辺 小学校情報 > 市立八幡小学校 > 2024年11月
Share (facebook)
市立八幡小学校市立八幡小学校(犬島新町駅:小学校)の2024年11月20日のホームページ更新情報です

11月19日(火)3年「すごく伸びます」
11月19日(火)今日の給食
11月19日(火)3年「すごく伸びます」
図画工作科では、色粘土を使って、空き容器を変身させる学習をしています。
「すごい!トルコアイスみたい!」
「〇〇さんのくまちゃん、かわいいね!」
よく伸びる紙粘土を使って色粘土をつくる活動は初めてなので、どの子も楽しんでいました。
【3年の部屋】 2024-11-19 20:07 up!
11月19日(火)今日の給食
今日の献立は、コッペパン、鶏肉のから揚げ、
ミックスビーンズのマリネ、野菜のスープ煮、牛乳 です。
豆は、世界の国々でいろいろな種類のものがつくられています。栄養は肉や魚と同じようにたんぱく質を多く含んでいます。乾燥させて長い間保存することができるので、世界中でその土地にあった豆がつくられ、それぞれの土地でいろいろな豆料理ができました。フランスは青えんどうの豆のスープ、インドはひよこ豆やレンズ豆のカレー、ブラジルはインゲン豆と牛の干し肉スープ等があります。今日の給食は、3種類の豆を入れたマリネになっています。
【給食室から】 2024-11-19 12:33 up!
1 / 54 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立八幡小学校

市立八幡小学校のホームページ 市立八幡小学校 の詳細

〒9302222 富山県富山市八幡670 

市立八幡小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2024年 市立八幡小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月20日11時55分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)