学校給食週間②
2018年1月25日
1月25日(木)
給食週間2日目は「スポーツに大切な瞬発力・筋力をつける食事を知ろう」がテーマの献立「食パン、牛乳、五輪の千草焼き、ビタミンサラダ、ミネストローネ、国吉りんごジャム」でした。
今日の給食には、筋肉の材料となるたんぱく質が多い食品(卵、ベーコン、鶏肉、豆、牛乳、チーズ)や、たんぱく質と一緒にとることで筋肉増加につながる炭水化物が多い食品(食パン、マカロニ、じゃがいも)が使われていました。
他にもビタミンCやカルシウム等、運動するときに必要な栄養素がいっぱいです。
彩りも美しい献立でした。
学校給食週間
2018年1月24日
1月24日(水)
1月24日~30日は、全国学校給食週間です。
期間中、高岡市の小中学校では「スポーツの祭典オリンピックを食で楽しもう!~給食を通してスポーツに大切な栄養を学ぼう~」と題して、給食週間特別献立を実施します。
1日目は「もうすぐ開催!韓国
平昌オリンピック!」がテーマの献立「キムチチャーハン、牛乳、チヂミ、青菜のコーンあえ、ワカメのスープ、豆乳プリン」でした。
いよいよ来月始まる冬季オリンピック!開催地、韓国の料理を取り入れた給食をみんなで味わいました。
学校給食週間②
学校給食週間
77
89353