6年 もの・デGO!
2018年9月27日
9月27日(木)
6年生が、ものづくり・デザイン科の授業の一環として、「もの・デGO!」と題した高岡の町並み散策をしました。
学校から瑞龍寺まで徒歩で移動し、その後はグループ毎に金屋町や御車山会館、高岡大仏を見学し、ゴールの古城公園を目指しました。
見学する順番やルートなどは、自分たちで事前に計画をたてました。
見学の途中、「もの・デ スポット」に立ち寄ってチェックを受けたり、メロンパンアイスや10段ソフト等、高岡ならではのグルメを堪能したりしました。高岡の歴史と高岡の伝統産業にふれた一日でした。
命の授業
9月26日(水)
5年生が「かけがえのない命について考える集会」を行いました。プラット・フォーム助産院の酒井院長をお迎えして、私たちの命が誕生したのは奇跡的であることを教えていただきました。
出産の映像を観たり、妊婦体験や新生児人形を抱っこする体験をしたりするなど、貴重な体験をさせていただきました。また、野村小学校の育休中の教職員をゲスト講師に迎え、新しい命を授かり、育てていくことの嬉しさや苦労等を聞き、命の大切さを実感しました。
6年 もの・デGO!
命の授業
2018年10月
« 9月
105016