はじめての水彩絵の具
2023-10-02
9月から、1年生は水彩絵の具を使った学習が始まりました。
まず、道具の置き方やパレットの使い方、水入れの4つの仕切りを使った筆の洗い方等を学習しました。
そして、まっすぐな線やくるくる回った線等を画用紙に描いたり、好きな色を塗ったりする活動を行いました。はじめての絵の具セットを使った授業にワクワクしながら、どの子も楽しそうにがんばっていました。
これから、絵の具を使っていろいろな絵を描くのが楽しみですね。
生活科ではおもちゃ作りをしています。
2023-10-02
2年生は生活科で身の回りの物を使い、うごくおもちゃ作りをしています。
空気や風、ゴムなど、いろいろな力でうごくおもちゃ。まだまだ思った通りの動きができず
作っては直し、遊んでは直し、試行錯誤しながらおもちゃ作りをしています。
完成したおもちゃは幼稚園の子供や1年生と一緒に遊ぶ予定です。
はじめての水彩絵の具
生活科ではおもちゃ作りをしています。