R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷹栖小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市鷹栖の小学校 >市立鷹栖小学校
地域情報 R500mトップ >東野尻駅 周辺情報 >東野尻駅 周辺 教育・子供情報 >東野尻駅 周辺 小・中学校情報 >東野尻駅 周辺 小学校情報 > 市立鷹栖小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鷹栖小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-15
    コカ・コーラの工場見学・体験(3年生)8/9
    コカ・コーラの工場見学・体験(3年生)8/9コカ・コーラの工場見学・体験(3年生)8/9
    3年生の学年活動で砺波市のコカ・コーラの工場に行きました。コカ・コーラで作っている製品の製造工程を見学したり、抽出後のコーヒーの粉を生かしたランプづくりを体験したりしました。飲む人にも環境にも優しいコカ・コーラ製品の秘密をたくさん学び、楽しく活動や体験をすることができました。
    【お知らせ】 2024-08-09 17:03 up!

  • 2024-07-13
    しょちゅうみまいをかこう(1年生)7/12
    しょちゅうみまいをかこう(1年生)7/12ゴールインゲーム7/12(3年生)見つけたよ、わたしの色水(2年生)7/11しょちゅうみまいをかこう(1年生)7/12
    今日は、暑中見舞いを書きました。
    まずは、はがきについて学びました。郵便番号が、住んでいる地区によって違うことや送る相手には、「様」をつけることなど知った子供たちは驚いていました。
    事前に考えてきた送る相手のことを思って、暑中見舞いを書きました。
    「なかなか会えないから、今度会った時には、おいしいものを一緒に食べたいな」
    「暑い日が続くけど、元気に過ごしてほしいな」など、心をこめて書きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    みんなで、ワイワイ紙けん玉(わっかバージョン)遊び(2年生)6/7
    みんなで、ワイワイ紙けん玉(わっかバージョン)遊び(2年生)6/7みんなで、ワイワイ紙けん玉(わっかバージョン)製作(2年生)6/7ぐんぐん!(2年生)6/7100より大きい数を数えよう(2年生)6/7みんなで、ワイワイ紙けん玉(わっかバージョン)遊び(2年生)6/7
    完成したけん玉で遊んでみました。自分の作ったけん玉で遊ぶことができてとても楽しかったようです。来週は、カップ型のけん玉をつくる予定です。
    【お知らせ】 2024-06-07 19:49 up!
    みんなで、ワイワイ紙けん玉(わっかバージョン)製作(2年生)6/7
    図工で、紙けん玉を作りました。自分の好きな形に切ったり、色を塗ったりしました。「おさるが、バナナを食べるけん玉にしよう」「お花にちょうちょがとまるけん玉にしよう」等とそれぞれの思いが詰まったけん玉が完成しました。
    【お知らせ】 2024-06-07 19:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    先生となかよしをふりかえろう(1年生)5/28
    先生となかよしをふりかえろう(1年生)5/28つないで 組んで すてきな形(4年)5/28先生となかよしをふりかえろう(1年生)5/28
    今日は、一週間続けた「先生となかよし」の振り返りを行いました。
    先生の名前だけでなく、どの教室におられるかや、どんなものが好きなのかを覚えている子供たちがたくさんいました。
    担任のすきなものを聞くと、自信満々に答えてくれました。
    これからもたくさんの先生と関わりながら過ごしてほしいです。
    【お知らせ】 2024-05-28 19:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    田植えに挑戦!(5年生)5/27
    田植えに挑戦!(5年生)5/27かっこよく前転・後転!(3・4年)5/27田植えに挑戦!(5年生)5/27
    総合の学習で「田植え」を行いました。子供たちは足で土の感触を確かめながら田んぼに入り、道具を転がして印をつけたり、苗を植えたりする活動に笑顔で取り組んでいました。振り返りでは、「昔の人の苦労が分かった」「楽しかった」という声が多く聞こえてきました。今後は、成長の様子を見守り、秋には稲刈りを行う予定です。
    【お知らせ】 2024-05-27 16:58 up!
    かっこよく前転・後転!(3・4年)5/27
    今日は、指導者派遣支援事業があり、講師の方をお招きして前転や後転などのマット運動を教えていただきました。
    子供たちは、講師の方に技のポイントを聞きながら、何度も繰り返し練習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    新砺波市誕生20周年記念運動会(2)(全校)5/18
    新砺波市誕生20周年記念運動会(2)(全校)5/18新砺波市誕生20周年記念運動会(1)(全校)5/18新砺波市誕生20周年記念運動会(2)(全校)5/18
    下学年の玉入れでも、点数が2倍になるゆずボールがあったり、上学年のタイヤうバイシクルで、ボーナス得点の20点が設定されたりしました。力いっぱい走ったり、大きな声で応援したりする姿などいろいろな場面で成長が見られました。
    【お知らせ】 2024-05-19 12:09 up!
    新砺波市誕生20周年記念運動会(1)(全校)5/18
    雲一つない青空の下で運動会を行いました。元気よくラジオ体操をして、いよいよ競技が始まります。徒競走や加技走では、それぞれが練習の成果を発揮しようと全力で取り組んでいました。今回の運動会は、新砺波市誕生20周年記念ということもあって、加技走に、ゆずに見立てたボールを運んだり庄川に見立てた網をくぐったりする場面も見られました。
    【お知らせ】 2024-05-19 10:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    上級生から下級生へ 4/26
    上級生から下級生へ 4/26本を借りたよ(1年生)4/26上級生から下級生へ 4/26
    なかよし清掃では、1〜6年生が縦割りとなり清掃しています。6年教室では、6年生から1年生に清掃のやり方を教える様子が見られました。やり方を教えてもらった1年生は、一生懸命雑巾がけをしました。上級生から下級生へ、すてきな姿が見られました。
    【お知らせ】 2024-04-27 12:02 up!
    本を借りたよ(1年生)4/26
    今日は、初めて図書室で本を借りました。
    貸出の手続きをするとき、きちんと挨拶していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    新規カテゴリ
    新規カテゴリ今日はうれしい入学式 4月5日(金)ピカピカの2年生(2年生)4/4令和6年度のスタートです!(2〜6年)4/4今日はうれしい入学式 4月5日(金)
    26名のかわいい1年生が入学しました。1年生は、校長先生から3つの約束(元気なあいさつ、話をよく聞く、安全に気を付ける)のお話を聞きました。また、2〜6年生のお兄さんやお姉さんからは、これから全校で仲良く楽しく過ごそうと歓迎の言葉をもらいました。今日は鷹栖小学校にとって、とてもうれしい日になりました。
    【お知らせ】 2024-04-05 17:03 up!
    ピカピカの2年生(2年生)4/4
    学年が1つ上がり、新しい教室ににこにこ笑顔で子供たちが登校してきました。19人全員が元気に登校してきてくれてとても嬉しいです。
    2年生の教科書をもらうと、「なんか難しそうだけど、がんばろう!」「いっぱい勉強してかしこくなりたいな」と新しい学習にやる気いっぱいでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    自分で考え、互いに認め合い、共に成長する児童の育成
    自分で考え、互いに認め合い、共に成長する児童の育成明日からの登校を待っています2024年度明日からの登校を待っています
    令和6年度がスタートしました。今年度も子供たちの様子をどんどん発信していきます。よろしくお願いします。
    明日4月4日は始業式、5日は入学式です。みなさんの元気な顔を見るのが楽しみです。明日からの登校を待っています。
    【お知らせ】 2024-04-03 13:11 up!

  • 2024-03-17
    ハレの日に向けて(45年生)3/15(金)
    ハレの日に向けて(45年生)3/15(金)1年間 ありがとう!(56年生)3/15(金)ハレの日に向けて(45年生)3/15(金)
    18日の卒業式に向けて、大好きな6年生の皆さんの晴れ舞台を、4・5年生が力を合わせて整えました。
    式場に椅子を並べたり、6年生教室を飾ったり、それぞれの持ち場で準備作業に取り掛かりました。
    例年、「先生、次は何をしますか」という子供が多いのですが、今日は違いました。教員に聞かなくても、自分ですべきことを自主的に見つけて、時間いっぱい、もくもくと、細かいところの掃除や、友達の手伝いをする姿が見られました。さすが、来年度の高学年、頼もしい存在に成長しています。
    【お知らせ】 2024-03-15 16:09 up!
    1年間 ありがとう!(56年生)3/15(金)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立鷹栖小学校 の情報

スポット名
市立鷹栖小学校
業種
小学校
最寄駅
東野尻駅
住所
〒9391335
富山県砺波市鷹栖490
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1610015
地図

携帯で見る
R500m:市立鷹栖小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒