テレビ受賞(市科学作品展)
9月7日、8日に行われた「第63回小矢部市小中学生科学作品展覧会」で入賞した6名の受賞を行いました。北日本新聞社賞・金賞(5年)『オオカナダモの光合成パートⅡ がんばるのはどんなとき?』金賞(3年)『...
2024/09/17
玉止め
5年生は、家庭科の学習で「玉結び」のやり方を学んでいました。これは、針で縫う際に使う大切な技能です。まず、みんなで「玉結び」の動画を視ました。次に、一人一人が「玉結び」に挑戦します。動画を視ていると...
2024/09/16
劇の配役を決める
6年生は、学習発表会で発表する劇『走れメロス』の配役を決めています。今回は、一人一人の「どんな役をやりたいのか」「その理由な何か」をはっきりさせ、共有できるように、タブレット端末でアンケートに答える...
2024/09/15
芸術鑑賞教室
12日、小矢部市小学校芸術鑑賞教室が行われました。1~3年生は午前中、4~6年生は午後、クロスランドおやべで、「劇団風の子中部」による『ギャング・エイジ』という劇を観ました。「らんぼうもの」というレ...
2024/09/14
41