1年生 図画工作科 10月18日
2年生 体育科 マット運動 10月18日
3年 太陽とかげの位置を調べよう 10月17日
6年 理科 地層見学 10月17日
1年生 図画工作科 10月18日
今日の1年生の様子です。クレパスを手に、大きな魚を書こうとしています。「楽しい」「もっとやりたい〜」と話していました。
【お知らせ】 2023-10-18 18:25 up!
2年生 体育科 マット運動 10月18日
今日は、前転や後転をタブレットで撮影し、手のつき方や体の丸め方をチェックしました。自分の運動を客観的に見ることで、大切なポイントを意識して練習することができました。
【お知らせ】 2023-10-18 18:16 up!
3年 太陽とかげの位置を調べよう 10月17日
理科「太陽とかげを調べよう」の学習で、太陽とかげの観察をし、1時間ごとに記録しました。
子供たちは、「かげの場所、変わっとる!」「長さも違うよ」「太陽の場所も変わったね」などと話をしていました。見に行くたびに、気付きの多い観察をすることができました。
【お知らせ】 2023-10-18 18:15 up!
6年 理科 地層見学 10月17日
理科「大地のつくり」の学習で、地層の見学に行きました。蟹谷地区にある、小森谷土採取場と臼谷地内に行きました。小森谷では、広い範囲に積もる地層を見たり、堆積物を観察したりしました。臼谷では、貝の化石がたくさん堆積してあり、貝をとらせてもらいました。実際に見ることで、様々な発見がありました。
【お知らせ】 2023-10-17 19:49 up!