R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市西中野の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    学習参観 2月22日
    学習参観 2月22日色団対抗なわとび集会 2月20日学習参観 2月22日
    今年度、最後の学習参観でした。
    1年生は、1年間の自分の成長を振り返り、できるようになったことを発表しました。
    2・3・5年生は、メディアの上手な使い方をSCの先生や養護教諭、保護者の方と一緒に考えました。
    4年生は、自分の将来の夢についてパワーポイントを使って発表しました。
    6年生は、家族への感謝の気持ちを歌やプレゼントなどで伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    1年生 外国語活動
    1年生 外国語活動全校 6年生ありがとうランチ 2月13日1年生 外国語活動
    1年生は、本日外国語活動をしました。英語で食べ物の名前を言ったり、体の名前を歌いながら言ったりしました。楽しく活動しています。
    【お知らせ】 2024-02-16 17:53 up!
    全校 6年生ありがとうランチ 2月13日
    6年生と食べる最後の給食集会でした。運動会やサツマイモ掘り等の行事で引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちをもって食事しました。
    今回のいなばっこ活動は、5年生が計画、進行しました。最上級生になるための準備ができています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    5年生 版画 「色鮮やかな○○な世界」 2月8日
    5年生 版画 「色鮮やかな○○な世界」 2月8日2年生 算数科 長い長さをはかってあらわそう 2月8日3年校外学習 大谷博物館 2月7日5年生 社会科 情報が私たちのもとにとどくまでにどのような工夫がされているだろう 2月7日5年生 版画 「色鮮やかな○○な世界」 2月8日
    彫刻刀を使って黙々と彫り進めています。深く彫ったり、浅く彫ったり工夫したところがどんなふうに刷られるのか楽しみです。
    【お知らせ】 2024-02-08 18:35 up!
    2年生 算数科 長い長さをはかってあらわそう 2月8日
    今日は、教室内で「だいたい1mだと思うもの」を見つけ、1m物差しを使ってグループごとに測定しました。
    はいぜん台の幅やほうきの長さ等、それぞれに見つけたものを測りました。測定中「あれっ、1mいってないわ」や「1m物差しで足りないから、30cm物差しもってきてー」などの声が聞かれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    4、5、6年生 スキー教室 2月2日 3
    4、5、6年生 スキー教室 2月2日 34、5、6年生 スキー教室 2月2日 24、5、6年生 スキー教室 2月2日 12月4、5、6年生 スキー教室 2月2日 3
    【お知らせ】 2024-02-04 10:00 up!
    4、5、6年生 スキー教室 2月2日 2
    楽しそうに滑っています。
    【お知らせ】 2024-02-04 10:00 up!
    4、5、6年生 スキー教室 2月2日 1
    続きを読む>>>