給食委員会「全校給食集会」
2025年1月24日
1月24日から1月30日は「全国学校給食週間」です。戦後、海外の支援を受けて学校給食が再開されたことを記念するもので、学校給食の意義や役割について理解を深め、学校給食に携わる方々への感謝の気持ちをもつ期間です。そこで給食委員会は「全校給食集会」を企画しました。
まずは、調理員の方へ感謝の手紙を渡しました。子供たちは、いつもおいしい給食を作ってくださっていることへの感謝の気持ちや、好きな給食のメニューを手紙に書いていました。
次は、「豆つまみ大会」を行いました。1分間でどれだけ豆を移動させられるかを競いました。子供たちは正しい箸の持ち方を意識しながら、集中して豆を移動させていました。
これからも給食に携わる方々への感謝の気持ちを忘れず、食事のマナーに気を付けながら、おいしく給食を食べましょう。
5年家庭科「ミシンにトライ!」
2025年1月23日
これまで、家庭科で手ぬいを学んだ5年生。いよいよミシンの登場です。前回は空ぬい、上糸・下糸のつけ方などミシンの基本を学習しました。そして、今回はぬい始め、ぬい終わり、返しぬいに挑戦しました。恐る恐る作業をしていた5年生ですが、だんだんと一人でできるようになってきました。
もう少しミシンの使い方を練習し、ティッシュボックスカバーを製作する予定です。どんな作品になるか楽しみです。
給食委員会「全校給食集会」
5年家庭科「ミシンにトライ!」
88442