3月8日 『6年生を送る会』
今日は、6年生を送る会でした。この日が来ると、いよいよ卒業式がもうすぐだなと思うと同時に、卒業式に向けてスイッチが入る日でもあります。
この会の企画、準備、運営は5年生です。新しい運営委員が中心になって、5年生全体で取り組みます。
この4名が新しい運営委員。5年生全員が立候補したそうです。5年生の代表でもありますね。今日も、落ち着いて会を進めてくれました(^-^)ナイス
楽しいゲームを二つして、各学年で作成したプレゼントを渡し、各学年からメッセージを送りました^^
心のこもったプレゼント!大事にしてくださいね(^-^)センセイモ
メッセージは、ただありがとうではなく、ダンスやおもしろい振り付けや動きで、伝えました!みんなの気持ちが一つになって、6年生に伝わっていました(T_T)カンドウシタ
6年生からメッセージ。各学年に合わせた心のこもったメッセージを返してくれました^^さすがは6年生です!(^^)vサスガ
最後は、6年生の退場シーン・・花のアーチを通り、自作クラッカーで見送りました。
6年生全員が大満足の6年生を送る会となりました!
今日のように全員で、6年生の卒業をお祝いしましょうね^^
週末金曜日です。体調がまだ完璧に治っていない人は、ゆっくり休んで元気になってくださいね!
6年生、5年生は特に、卒業式に向けて体調管理をお願いします。
よい週末を・・
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。