R500m - 地域情報一覧・検索

市立高雄小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県赤穂市の小学校 >兵庫県赤穂市高雄の小学校 >市立高雄小学校
地域情報 R500mトップ >坂越駅 周辺情報 >坂越駅 周辺 教育・子供情報 >坂越駅 周辺 小・中学校情報 >坂越駅 周辺 小学校情報 > 市立高雄小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高雄小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立高雄小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    6月28日 『晴れてますやん』
    6月28日 『晴れてますやん』
    昨日から、航空写真やる気満々だった私・・今朝の天気を見て、気持ちが通じたかと喜んでおりましたら・・まさかの延期連絡(-_-;;)ドヨーン
    参加予定だった皆様、本当に申し訳ありません。雨が降っていたら諦めも付きますが・・晴れてますやん(>_

  • 2023-06-24
    6月23日 『4年生研究授業』
    6月23日 『4年生研究授業』
    今日は、4年生で研究授業がありました。教科は算数です!折れ線グラフの学習でした。グラフは直感的に分かるので、子ども達もいい単元だと思います^^
    まずは、気温の折れ線グラフから、どんな変化があるのか記していきます。今ではもちろんタブレットに・・気温が上がると赤、下がると水色など、色の変化もつけていました(@_@)スゴイデショ
    この学年は、ペア学習もスムーズ・・並びで座って、お互いのタブレットを見ながら、意見交換しました!
    他にも褒めるところがいっぱいありました^^
    全校に広めたいような立派な返事、意見を簡潔にまとめて発表しようとするチャレンジ、分からないときに静かに挙手などなど・・4年生の成長を感じることができました(^-^)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    6月22日 『お茶、いかがですか〜』
    6月22日 『お茶、いかがですか〜』
    今日は、5年生がお茶を入れる実習を行いました。ガスを付けるところから、湯飲みの用意など、班の友達と協力して行いました。そんな様子をご紹介します!
    その前に・・昨日の体重測定前、2年生が熱中症について勉強しました(^-^)スイブンホキュウ
    クイズ形式で、熱中症について勉強しました。ここでも、やっぱり早寝早起き朝ごはんも大事ということでした(^-^)
    5年生、家庭科実習!
    まずは、火が付くように練習から(^^)vミンナツケラレタネ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    6月16日 『野菜が大安売り』
    6月16日 『野菜が大安売り』
    みなさん、広報赤穂を見られましたか?いい表情をした高雄小の児童が表紙を飾りました!まだ見られていない方要チェックです!特別にこちら・・↓↓
    昨日の産経新聞にも掲載されました。初の全国紙に掲載されたのではないでしょうか?今後も高雄小の取組をアピールできたらと思います(^-^)アピール
    さて、今日は元気会ナーセリーの様子をご紹介します。野菜や苗を販売しました。販売が目的ではなく、接客やお金の計算、取り扱いなど、販売を通して、多くの学びが得られます。
    今年は、ジャガイモ、タマネギの詰め放題100円など、楽しみも取り入れていました!
    子ども達は計算機を駆使しながら、お金のやり取りができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6月12日 『雨がよく降ります』
    6月12日 『雨がよく降ります』
    今日も朝から雨ですね・・6年生がハマウツボの個体数調査を予定していましたが、延期となりました。
    さて、今日は午後から出張のため、早めの更新です。
    2年生は新しい漢字のお勉強・・いい姿勢で書けていますね!これは大事なこと・・続けてね(^^)vピンッ
    1年生は、「ちゃ」「きゃ」「しゃ」など見つけていました。自信をもって手を挙げてるのが素晴らしいね^^マチガエテモエエヨ
    3年生は、作文を書いていました。ちゃんと立って発表です。学習規律が素晴らしい!(^-^)ゲームセンターイイナァ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6月9日 『しっとり学習』
    6月9日 『しっとり学習』
    今日は、少し肌寒いぐらいですね。体が対応できません(-_-;;)キビシイ
    高学年の教室へ行くと、しっとり学習していました。忙しい中ですが、しっとりと学習へ向かう雰囲気がとてもいい感じでした。運動会明けの週末です・・子ども達は、疲れていると思いますので、ゆっくり休ませてあげてください。
    6年生は、五七五七七で文章を考えていました。いいのができたかな?
    5年生は少数のかけ算・・点の位置に気をつけて!ちゃんと定規を使ってできていましたね!間違えない第一歩(^-^)テイネイニ
    4年生は、平行と垂直・・方眼紙にうまく描けたかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    6月7日 『さつまいも』
    6月7日 『さつまいも』
    今日は、学習ボランティアの方々にきていただき、1.2年生がサツマイモの苗を植えました。サツマイモを植え方が大事!その植え方が、サツマイモの育ちにも関係してくるようです!
    実りの秋が楽しみです(^-^)ヤキイモカナ
    その様子をご紹介します^^
    学習ボランティアの方に手伝ってもらいながら、植えることができました(^^)vウマクデキタ
    一人でもやってみたよ!上手にできました(^^)vイェーイ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    6月1日 『遅くなりました〜』
    6月1日 『遅くなりました〜』
    どうも草刈やる男です(@_@)雨の合間に、草刈りをやっていました!
    明日は、警報級の雨が降るようです(T_T)ひょっとしたら、朝から警報が出るかもしれません・・。過日、お配りした警報が出たときの対応文書を今一度、確認してください。
    さて、今日は休み時間のオフショットをご紹介します^^
    たまには、こんな感じの写真集もいいですね^^休み時間、それぞれ楽しんでいました(^-^)
    明日は、嵐の予感・・もし、警報が出ていなくて、雨の中の登校の場合、いつも以上に気をつけて登校してくださいね!
    続きを読む>>>