6月28日 『晴れてますやん』
昨日から、航空写真やる気満々だった私・・今朝の天気を見て、気持ちが通じたかと喜んでおりましたら・・まさかの延期連絡(-_-;;)ドヨーン
参加予定だった皆様、本当に申し訳ありません。雨が降っていたら諦めも付きますが・・晴れてますやん(>_<)グチグチ
次回は、2学期以降に延期となりました。9月か10月になると思いますが、その際もご協力をお願いします。詳細は、またお知らせします。
さて、気を取り直して本日の話題へ。
4時間目にふと運動場を見ますと、5年生と1年生がドッジボールをしています。どんなコラボ?と思い、運動場へ行ってみました。
話を聞くと、5年生が学級会で、1年生と仲良くなりたい、楽しく過ごしたいという提案があったそうです。そして、遊びやルールなど決め、実現したようです^^
こういう提案する力が大事だと思っています。時々、無理な提案もありますが、できる提案はできるだけ実現したいものです。そうすることで、子ども達はいろいろな発想が溢れてきます。この力が、中学や高校で花開きます。5年生にこの力が備わってきているのは、とても嬉しいです。
そして、企画したことがうまくいけば、達成感はかなりのものです。この成功経験が、さらにやる気をもたらします。前向きな子ども達を育てていきます。
小規模校では、このような達成感を味わえる取組が多いです。今後は、学校便りやHPでご紹していきます。お楽しみに!
1年生も上手に投げていました!当たるのもドッジボール、当たらないのもドッジボール(^-^)オボエテオコウ
まだ、ボールを取れないなら逃げるが勝ち(-_☆)キラリ
同じチームの1年生を守れ!5年生が壁になってあげています(^^;;)ヌリカベ
航空写真が延期になり、元気がなかったですが、この様子を見て元気になりました^^5年生は、いろいろな企画を考えてみてね!
昨夜は、暑くて眠れませんでした・・今日も蒸し暑いですね。曇り空ですが、WBGT指数は28ぐらいありました。意外と高めだなと驚きました。熱中症には、注意をしていきましょう!こまめな水分補給を・・学校では、室内でもクーラーや扇風機を使用ながら対策をしていきます。
週の真ん中水曜日・・6月が終わる・・
7月の予定をアップしました!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。