2月10日 『1年生の研究授業』
今日は、1年生の研究授業がありました!みんなはりきって、算数の学習をしていました(^-^)
今日の学習するところは、かけ算やわり算へつながる単元です。2年生に向けて大事な単元ですね。キーワードは、【同じ数ずつ】です。そのがんばりの様子をお伝えします。
まずは、具体物の数図ブロックを使って、問題を解いてみます。いろいろ動かせるからいいね(^-^)来年はタブレットでやってみる?(^^;;)イイカモネ
めあてを早く書けるようになってきたね(^^)vモウスグニネンセイ
これは2個ずつ分けているところ・・(^^)vヨユウダネ
隣の人との確かめ合いです。ここで確認できたら発表しやすいね(^-^)デキルコトガフエタネ
2年生になる準備ができているなと思いました。みんなもお兄さん、お姉さんだね・・(^^)/タノシミ
今日は、6年生のあるお子様が、とても気持ちのよいあいさつをしてくれました!昨日、私とあいさつの話をしたのですが、早速実践できていて、素晴らしいのとうれしさで、雨の中でしたが気持ちのよいスタートを切ることができました。
私は、うれし涙はもっていないと思っていましたが、嬉しくて涙が出てきました・・先生になってよかったと思う瞬間です(T_T)ナミダモロイ
週末金曜日です・・天候は荒れ模様ですね。
よい週末をお過ごしくださいね^^
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。