2023/10/19
たくさんのメダカをいただきました!
17日(水)に地域の方から200匹をこえるメダカをいただきました。
理科の学習では、5年生が動物の誕生について学びます。5年生の水槽では、毎年、育てているメダカがいるのですが、今回いただいたメダカと合わせてたくさんのメダカが元気に泳いでいます。たくさんのメダカのために、進んで水槽を洗い、水を準備してくれる子がいました。その手際の良さに感動!とてもうれしかったです。
たくさんいただいたので、5年生以外の廊下にも水槽を置いています。休み時間には、すいすいと泳ぐメダカを子どもたちが楽しそうに眺めています。
本校ではメダカのエサは市販のものを使っていましたが、メダカを譲っていただいたときに、メダカのエサである「ゾウリムシ」をいただきました。ゾウリムシはとても栄養のあるエサだそうです。そしてゾウリムシのエサは、「豆乳」だそうで、ゾウリムシを育てるコツも教えていただきました。うまく育てられるといいなと思います。
メダカもゾウリムシも大切に育てていきます。
19:37
たくさんのメダカをいただきました!
10/19 19:37