2024年10月 (8)
ミニ運動会
投稿日時 : 10/24
今年は、学級閉鎖のため子ども運動会で6年生全体そろっての演技を全校生に披露することができませんでした。そこで、ミニ運動会を企画し、6年生の演技と全校玉入れ、応援合戦を行い、今年度の運動会を閉じる形となりました。子どもたちは、何回も玉入れができて楽しそうでしたし、応援合戦も盛り上がり、終わってからもエールを口ずさむ子がたくさんいて、運動会の余韻に浸っているようでした。4クラスそろっての6年生の演技を見せてもらい、明峰小学校のリーダーとしての存在を感じていました。長い期間の運動会でしたが、教室に帰った子もたちからは、「来年はあのダンスを踊りたいな」と上の学年のダンスにあこがれを抱いている声も聞こえてきて、来年の運動会が楽しみなようすでした。
体育サークルによる準備体操
出番を待つ6年生
6年生の演技
応援合戦
玉入れ
応援も頑張りましたね!
ミニ運動会
10/24
今年は、学級閉鎖のため子ども運動会で6年生全体そろっての演技を全校生に披露することができませんでした。そこで、ミニ運動会を企画し、6年生の演技と全校玉入れ、応援合戦を行い、今年度の運動会を閉じる形となりました。子どもたちは、何回も玉入れができて楽しそうでしたし、応援合戦も盛り上がり、終わってからもエールを口ずさむ子がたくさんいて、運動会の余韻に浸っているようでした。4クラスそろっての6年生の演技を見せてもらい、明峰小学校のリーダーとしての存在を感じていました。長い期間の運動会でしたが、教室に帰った子もたちからは、「来年はあのダンスを踊りたいな」と上の学年のダンスにあこがれを抱いている声も聞こえてきて、来年の運動会が楽しみなようすでした。
体育サークルによる準備体操 出番を待つ6年生 6年生の演技 応援合戦 玉入れ
応援も頑張りましたね!