5月26日 全校朝会
2025年5月26日
5月の全校朝会(校長先生の話)では、「もしも不審な人に声をかけられたらとうすればよいか」について話がありました。子どもたちからは、「すぐににげる」「その場からはなれる」「大きな声を出したり、防犯ブザーを鳴らす」などの意見が出てきました。その後、防犯標語「イカのおすし」の話を聞きました。最後に、先生が不審者と子ども役になって劇をしました。劇を見てどうしたら身を守ることができるのかについて改めて考えました。今日学んだことを忘れずに、日頃から防犯意識を高く持ってほしいと思います。
5月23日 緑の少年団結団式
2025年5月26日
5・6年生が緑の少年団の結団式を行いました。団長(保護者代表)のあいさつの後、プランターにペチュニア、トレニア、千日紅などの春の花の苗を植えていきました。植えた花を体育館前に並べると、玄関前広場がより華やかになりました。今後、水やりをしながら、秋ごろまで育てていきます。
5月23日 親子バス遠足(幼稚園)
2025年5月25日
親子バス遠足でチルドレンズミュージアムに行きました。はじめに、缶バッチを作りました。自分の描いた絵や模様が缶バッチになると、子どもたちは大喜び。世界に一つだけのオリジナル缶バッチをうれしそうに胸に付けていました。その後、ちるみゅー城で遊んだり、外の広場でシャボン玉を飛ばしたりして楽しく遊びました。好天にも恵まれ、親子で思い出に残る時間を過ごすことができました。
5月26日 全校朝会
2025年5月26日
5月23日 緑の少年団結団式
2025年5月26日
5月23日 親子バス遠足(幼稚園)
2025年5月25日
(17)
(233)
(329)