R500m - 地域情報一覧・検索

市立西紀北小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市本郷の小学校 >市立西紀北小学校
地域情報 R500mトップ >丹波大山駅 周辺情報 >丹波大山駅 周辺 教育・子供情報 >丹波大山駅 周辺 小・中学校情報 >丹波大山駅 周辺 小学校情報 > 市立西紀北小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西紀北小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立西紀北小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-28
    7月23日 育友会ふれあい活動
    7月23日 育友会ふれあい活動2023年7月24日7月23日9時30分より、育友会ふれあい活動として川阪橋周辺で「アマゴつかみ」を行いました。アマゴつかみは4年ぶりの開催でした。ご家族そろって参加される方が多く、大いに盛り上がりました。
    子どもたちはとても楽しみにしていたようで、始まるやいなや川に入って、アマゴを追いかけていました。
    実行委員の皆さんが暑い中、炭火でアマゴを焼いていただき、みんな川遊びの合間にいただきました。中には骨まで完食する子もいたりして、とても美味しくいただきました。
    アマゴつかみが一段落すると、水の掛け合いをして遊ぶ様子も見られました。子どもだけでなく、保護者の皆さんも職員も楽しめたひとときだったと感じます。
    お世話いただきました川阪自治会の皆様、育友会実行委員の皆様、関係の皆様に深く感謝申しあげます。7月23日 育友会ふれあい活動2023年7月24日
    (203)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    学校園だより「北っ子だより」令和5年7月号
    学校園だより「北っ子だより」令和5年7月号2023年7月20日学校園だより「北っ子だより」令和5年7月号1学期終業式2023年7月20日7月20日 1学期の終業式を行いました。小学校では、学校長からは西紀北小学校の「めざす児童像」について、1学期の自分を「めざす児童像」の4項目ごとに100点満点の何点がつけられるか考えてみようと問いかけ、1学期のふり返りを行いました。それぞれが、理由をつけて自分の点数をつけていたことが素晴らしいと感じました。
    夏休みには、以下の3つを意識して生活していきましょうとの話もありました。                             1.自己安全管理・・・規則正しい生活をして、元気に毎日過ごそう      2.夏休みにしかできない学習に取り組もう・・・作品展で力作が見られることを期待しています                                   3.毎日お家のお手伝いをする・・・家族としての役割を果たそう
    幼稚園では、園長から1学期にできるようになったことのお話しがあり、夏休み中も幼稚園の合い言葉「げんき なかよし 力いっぱい」を意識して生活しようとの話がありました。
    地域の皆様、保護者の皆様、小学校は38日間、幼稚園は42日間の夏休みに入りますが、地域での子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。何かありましたら小学校・幼稚園までご連絡ください。学校園だより「北っ子だより」令和5年7月号2023年7月20日1学期終業式2023年7月20日
    (334)
    (37)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    幼稚園 七夕会を行いました
    幼稚園 七夕会を行いました2023年7月7日まさに七夕の日、7月7日に幼稚園の七夕会を行いました。全員で「たなばたさま」「ふしぎなポケット」を歌ったあと、たんぽぽ組は「おつかいありさん」の歌とカスタネットとすずで「かえるのうた」を合奏しました。すみれ組は「ニャニュニョのてんきよほう」の歌とハンドベルで「きらきらぼし」を演奏しました。
    お家の方が見ておられることが励みになり、自分の場所にきちっと立って、張り切って、普段の練習の成果を発表することができました。
    発表後は育友会役員様に準備いただき、親子で玉入れを楽しみました。そのあとおやつのご褒美をもらって子どもたちは嬉しかったようです。保護者の皆様ご参加いただきありがとうございました。頑張ったお子さんをたくさん褒めてあげてくださいね。
    2023年7月
    31« 6月幼稚園 七夕会を行いました2023年7月7日2023年7月(199)
    (129)
    続きを読む>>>