どんなかんじかなあ
2023年11月29日
11月28日 人権朝会「どんなかんじかなあ」
今月の人権朝会では「どんなかんじかなあ」という絵本をもとにみんなで考えました。この絵本は、車いすに乗っている主人公がそれぞれ身体に不自由がある友だちのことを考えて行くお話です。「見えないってどんなかんじかなあ。うん、めをつぶってみよう。」と友だちのことを想像し、自分か感じたことをポジティブな言葉で相手に伝えます。相手の立場に立って想像してみると分かることや見えてくることがたくさんあります。
このお話をもとに、「みんなそれぞれ違ってていい!」「相手の立場に立って考えよう!」と呼びかけられました。多様性を認め合える世の中になりますように・・・・。
4年生 作陶体験をしました。
2023年11月29日
11月22日 4年生「作陶体験をしました。」
4年生が、図工の時間に陶の郷から講師の方を招いた作陶体験学習を行いました。丹波焼を作るのが初めての子が多く、やる気いっぱいで取り組んでいました。お皿やコップ、お茶碗など自分のイメージしたものを作り上げようと一生懸命がんばりました。作品は陶の郷の方に持ち帰っていただいて、窯で焼いてもらいます。完成するのが待ち遠しい4年生です。
どんなかんじかなあ
2023年11月29日
4年生 作陶体験をしました。
2023年11月29日
(301)
(123)
(44)
3
7
0.29