自然学校4日目【スノーケル・いそ観察】
2023年6月15日
スノーケルでは、普段目にすることがないような海の生き物に出会えました。ウエットスーツを着て、水に浮いたり、潜ったりすることも、初めての体験で笑顔がこぼれていました。
磯観察では、始めに海の生き物についての話を聞き、生き物の探し方などを教えていただきました。その後、浅瀬や岩場に生息する生き物を探したり、水中めがねをつかって水中を観察したりしました。色々な生き物を見つけ、みんなで楽しく活動していました。
自然学校3日目【カッター・カヌー・カヤック体験】
2023年6月15日
円山川公苑でカッター・カヌー・カヤックの体験をしました。
カッターは、大型の手漕ぎボートです。14人1組でカッターに乗り込み、艇長の指示のもと、円山川に向かって船を漕ぎ始めます。漕ぎ進めることで、全員で力を合わせて協力する良さを実感したようでした。グループで協力し、最後までがんばることができた子どもたちは、とてもすばらしかったです。
カヌー(3人乗り)やカヤック(1人乗り)を体験するのは初めての子がほとんどなので、バランスを取るのが難しい揺れる船に乗り込む子どもたちは、とても不安そうにしていましたが、バランスの取り方やこぎ方をあっという間に覚え、はしゃぎ声をあげながら、とても楽しそうに活動していました。
自然学校4日目【スノーケル・いそ観察】
2023年6月15日
自然学校3日目【カッター・カヌー・カヤック体験】
2023年6月15日
(124)