R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立元町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立元町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    学校評価結果等(2)
    学校評価結果等(2)学校のようす(14)ミントハーブを育てています 4月12日(金)令和5年度学校評価(後期)令和5年度学校評価(前期)ミントハーブを育てています 4月12日(金)
    先月くらいからカメムシが校内でよく見つかったので、その対策としてミントが有効であるとのことなので、この4月からミントハーブを育てています。よく見かける給食室の入り口付近に2種類のミントハーブを植えています。防虫効果だけでなく、この近くはいい香りがするのかも…。
    【学校のようす】 2024-04-12 17:50 up!
    令和5年度学校評価(後期)
    令和5年度学校評価(後期)については、ホームページ右側もしくは下部をクリックしてください。
    【学校評価結果等】 2024-04-12 17:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    学校のようす(5)
    学校のようす(5)元町桜だより 4月5日(金)元町桜だより 4月5日(金)
    今日は薄曇りの1日でしたが、本校の桜は変わらずきれいに咲いています。この週末は、気温も高く晴天のようでより満開となるでしょうが、週明けは雨予報なので花が散りすぎないかと少し心配になっています。
    【学校のようす】 2024-04-05 17:40 up!

  • 2024-04-05
    学校のようす(4)
    学校のようす(4)元町桜だより 4月4日(木)教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    元町桜だより 4月4日(木)
    今日は、昨日からの雨もあがり少し肌寒く感じる曇り空の1日でしたが、正門前の桜はきれいに咲いています。もう満開がすぐそこまで来ているように感じました。
    【学校のようす】 2024-04-04 17:06 up!

  • 2024-04-04
    学校のようす(3)
    学校のようす(3)元町桜だより 4月3日(水)元町桜だより 4月3日(水)
    今日はあいにくの雨になりましたが、正門前の桜はしっかりと咲いています。この雨で花びらが多く散るのかと思っていましたが、それほどでもなかったので安心しています。
    【学校のようす】 2024-04-03 16:39 up!

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校のようす(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-17
    学校のようす(822)
    学校のようす(822)今日の3校時の様子(5・6年) 3月15日(金)今日の3校時の様子(3・4年) 3月15日(金)今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 3月15日(金)・高野どうふの卵とじ
    ・だいこん葉のごまいため でした。
    「高野どうふの卵とじ」は、高野どうふからじゅわっとあふれるだし汁を味わいながらいただきました。「だいこん葉のごまいため」は、だいこん葉がシャキシャキとしおいしくいただきました。今年度の給食も残り数日になりました。残りの日数も、よろしくお願いいたします♪
    【学校のようす】 2024-03-15 17:26 up!
    今日の3校時の様子(5・6年) 3月15日(金)
    5年生は、体育館で卒業式の練習をしていました。6年生は、社会で世界の未来と日本の役割の学習でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    学校のようす(808)
    学校のようす(808)今日の3校時の様子(5・6年) 3月11日(月)今日の4校時の様子(3・4年) 3月11日(月)今日の4校時の様子(ろ組・1・2年) 3月11日(月)今日の3校時の様子(5・6年) 3月11日(月)
    こちらは3校時の様子です。5年生は、養護教諭がけがの防止の指導をしていました。6年生は、社会で世界の未来と日本の役割の学習でした。
    【学校のようす】 2024-03-11 18:05 up!
    今日の4校時の様子(3・4年) 3月11日(月)
    3年生は、外国語活動担当の先生がWho are
    you?の学習を進めていました。4年生は、総合的な学習の時間で未来をひらくの学習でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    学校のようす(656)
    学校のようす(656)わり算の筆算 練習アプリ1月わり算の筆算 練習アプリ
    わり算の筆算の練習ができるアプリを作成しました。https://www.edu.city.kyoto.jp/hp/motomachi-s/wa...もっと学習コンテンツにもリンクを貼っています。
    よければ、練習してみてください。
    【学校のようす】 2024-01-05 13:02 up!
    1 / 67 ページ

  • 2023-12-30
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-26
    学校のようす(655)
    学校のようす(655)もっと学習コンテンツの紹介・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    もっと学習コンテンツの紹介
    冬休みになり、タブレットを家庭に持ち帰っていると思います。
    よかったら、学習コンテンツにもアクセスして、楽しみながら復習をしてみてください。
    もっと学習コンテンツhttp://www.edu.city.kyoto.jp/hp/motomachi-s/mot...タッチやクリックなどで、算数やその他の教科の学習ができます。
    最近のおすすめは「かけ算の筆算」アプリです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立元町小学校 の情報

スポット名
市立元町小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038113
京都府京都市北区小山西元町14
TEL
075-491-7690
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100106
地図

携帯で見る
R500m:市立元町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒