R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立元町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立元町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    令和5年度学校評価結果第1回
    令和5年度学校評価結果第1回

  • 2023-11-07
    学校のようす(526)
    学校のようす(526)今日の5校時の様子(5・6年) 11月6日(月)今日の5校時の様子(3・4年) 11月6日(月)今日の5校時の様子(1・2年) 11月6日(月)今日の5校時の様子(5・6年) 11月6日(月)
    5年生は、音楽担当の先生が詩と音楽の関わりを味わおうの学習を進めていました。6年生は、学習発表会にむけて話し合っていました。
    【学校のようす】 2023-11-06 18:23 up!
    今日の5校時の様子(3・4年) 11月6日(月)
    3年生は、国語ですがたをかえる大豆の学習でした。4年生は、学習発表会にむけて話し合いなどをしていました。
    【学校のようす】 2023-11-06 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    学校のようす(509)
    学校のようす(509)元町土曜塾の様子2 10月28日(土)元町土曜塾の様子1 10月28日(土)全校遠足の様子 10月27日(金)元町土曜塾の様子2 10月28日(土)
    先ほどの続きです。ポスターづくりが終わると、もぐにぃと一緒にみんなで記念撮影をしました。参加してくれた子どもたち、お疲れ様でした。
    【学校のようす】 2023-10-28 12:26 up!
    元町土曜塾の様子1 10月28日(土)
    今日は、元町土曜塾「食べものの「もったいない」をなくそう」がありました。京都市環境政策局ならびに北エコまちステーション、元町ごみ減量推進会議のみなさまのご協力で、子どもたち向けの食品ロスのクイズやポスターづくりなどに取り組みました。本校児童からは10数名の子どもが参加し、いろいろと考えながらクイズやポスターづくりにチャレンジしていました。また、キャラクター「もぐにぃ」の登場もあり、子どもたちはとても喜んでいました。
    【学校のようす】 2023-10-28 12:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    全校遠足:10月27日(金)予備日:11月7日(火) 就学時健康診断:11月15日(水)14時30分・・・
    全校遠足:10月27日(金)予備日:11月7日(火) 就学時健康診断:11月15日(水)14時30分受付開始学校のようす(471)今日の5校時の様子(5・6年) 10月11日(水)今日の5校時の様子(3・4年) 10月11日(水)今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 10月11日(水)第72回元町区民運動会3 10月8日(日)今日の5校時の様子(5・6年) 10月11日(水)
    5年生は、国語で漢字の読み方・使い方の学習でした。6年生は、家庭科でナップザック作りの学習でした。家庭科室だけでなく会議室も使いながら、みんな熱心に頑張っていました。
    【学校のようす】 2023-10-11 15:53 up!
    今日の5校時の様子(3・4年) 10月11日(水)
    3年生は、社会で工場でつくられるものの学習でした。4年生は、自分の作品の紹介をみんなに1分で話していました。
    【学校のようす】 2023-10-11 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    学校のようす(384)
    学校のようす(384)今日の3校時の様子(5・6年) 9月12日(火)今日の3校時の様子(3・4年) 9月12日(火)今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 9月12日(火)今日の3校時の様子(5・6年) 9月12日(火)
    5年生は、国語で新聞を読もうの学習でした。6年生は、図工でお話の絵の学習でした。
    【学校のようす】 2023-09-12 13:51 up!
    今日の3校時の様子(3・4年) 9月12日(火)
    3年生は、理科担当の先生が植物の育ち方のまとめを進めていました。4年生は、体育担当の先生がハードル走の学習を進めていました。
    【学校のようす】 2023-09-12 13:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    自由参観:9月21日(木)(1〜3年)22日(金)(4〜6年) 運動会:10月7日(土)代休日:10・・・
    自由参観:9月21日(木)(1〜3年)22日(金)(4〜6年) 運動会:10月7日(土)代休日:10月10日(火)学校のようす(377)グリーンベルト清掃 9月9日(土)今日の3校時の様子(5・6年) 9月8日(金)今日の3校時の様子(3・4年) 9月8日(金)今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 9月8日(金)グリーンベルト清掃 9月9日(土)
    今日は第2土曜日なので、グリーンベルト清掃がありました。2か月ぶりの清掃ということもあり、学校周辺はとても草が多かったです。元町愛護会の方を中心にPTA、子どもたちが元町グリーンベルトや壁周辺をとてもきれいにしていただきました。残暑厳しい中をありがとうございました。また、10月の清掃もよろしくお願いいたします。
    【学校のようす】 2023-09-09 10:08 up!
    今日の3校時の様子(5・6年) 9月8日(金)
    5年生は、算数で整数の学習でした。6年生は、国語でやまなしの学習でした。
    【学校のようす】 2023-09-08 11:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    学校のようす(306)
    学校のようす(306)教職員研修の様子 8月23日(水)・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!
    教職員研修の様子 8月23日(水)
    今日の午後に、フッ化物洗口や歯みがき・学校での事故を防ぐための教職員研修を行いました。前半は、先生役と児童役に分かれ、実際にフッ化物洗口のシミュレーションを通して実施方法についての確認をしました。後半は、学校事故のついての動画を視聴することで、2学期も子どもたちが安全に活動できるようにみんなで意識を高めました。
    夏休みもあと1日、25日(金)から始まる2学期にむけて教職員もしっかりと準備していきます。
    【学校のようす】 2023-08-23 17:56 up!

  • 2023-08-17
    学校のようす(305)
    学校のようす(305)台風7号通過後の様子 8月17日(木)台風7号に備えて 8月14日(月)台風7号通過後の様子 8月17日(木)
    先日、近畿地方を襲った台風7号が過ぎ去った後の校内の様子ですが、体育館に貼っていたポスターがはがれましたが大きな破損もなくてよかったです。また、植物が少し曲がってはいたものの物が飛ばされたり雨水が浸水したりすることもなく、正門付近は最も枝葉が散乱していましたが、今朝に管理用務員さんが清掃してくれました。
    【学校のようす】 2023-08-17 09:24 up!
    台風7号に備えて 8月14日(月)
    8月15日(火)に台風7号が直撃することを想定して屋外の整理をしました。できるだけ物品が飛んでいかないように軽いものは室内に移動し、プランターには重いものを乗せるなどして備えていますが、台風による被害が大きくならないことを願うばかりです。
    【学校のようす】 2023-08-14 09:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-08-05
    暑い日が続きますが、熱中症対策にはご留意ください。8月25日(金)2学期始業式 8月28日(月)給食・・・
    暑い日が続きますが、熱中症対策にはご留意ください。8月25日(金)2学期始業式 8月28日(月)給食開始学校のようす(303)2学期からも気持ちよく 8月4日(金)8月2学期からも気持ちよく 8月4日(金)
    今日の午後、校内にあるトイレスリッパの消毒作業を行いました。トイレは普段の生活には欠かせないので、2学期がスタートしてからもみんなが気持ちよく使えるように準備しています。
    【学校のようす】 2023-08-04 15:13 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立元町小学校 の情報

スポット名
市立元町小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038113
京都府京都市北区小山西元町14
TEL
075-491-7690
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100106
地図

携帯で見る
R500m:市立元町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒