学校の様子(37)
力を合わせて
のほほんクラブによる朝の読み聞かせ
自転車紙芝居
力を合わせて
算数「体積」の学習
友達と協力して、教室のロッカーや柱などの長さを計り、体積を求めました。メジャーの長さが足りなかった、「もう一つ持ってくるわ。」「さっきのをこっちにつけよ。」などと声かけし合ってしていました。小数なども出てきて計算も難しかかったですが、意欲的に取り組んでいました。
体育「走り幅跳び」の学習
場所の用意が出来たら「いいよ。」と、手を挙げ知らせ、友だちが跳んだらさっと記録を計り、自分たちで活動を回したり、「もっと、強く踏み切ったらいいよ。」などと、アドバイスし合ったりしていました。そのため、記録が伸びてきた子も増えています。頑張っています。
【学校の様子】 2025-05-09 10:34 up!
のほほんクラブによる朝の読み聞かせ
本年度ものほほんクラブのみなさんが朝の読み聞かせに来てくださいます。毎回、どんなお話に出会えるのか、わくわくドキドキしています。
【学校の様子】 2025-05-09 10:34 up!
自転車紙芝居
長寿命化工事が終わり、新しくなった中庭で自転車紙芝居がありました。のほほんクラブの皆さんがこどもの日にまつわる紙芝居を読んでくださいました。作中に出てくるカラスの鳴き声をしてくださっている時に、本当のカラスが空を飛んでやってくる場面があり、みんな喜んでいました。外でお話を聞く楽しさを味わえた時間でした。
【学校の様子】 2025-05-09 10:30 up!